ブログ・コラム
-
2018.09.15
Yさま邸 基礎工事中!
こんにちわ! Yさまの地盤改良工事も完了いたしまして、引き続き、基礎工事に 取りかからさせていただきました!水道配管工事も進めさせていただいて おります!
-
2018.09.09
台風一過 >-
台風が通り過ぎて TV等のメディアからの情報はすざましいの一言 被害にあわれた方々は 早めの手配が必要になります。 昨年の台風の後も職人さんの不足 順番待ち 大雪 悪循環に陥りましたよね。 保険待ち等あると思いますが、お早目の準備段取りを行うとともに、疲労もたまると 思いますでご自愛ください。
-
2018.09.08
Yさま 地盤改良 着工!
こんにちわ! Yさまの地鎮祭も終わりまして、地盤改良工事に取りかからさせて いただきました!
-
2018.09.07
Mさま 家具完了!
こんにちは! Mさまの家具入れのほう、完了いたしました! 家具が入りますとまた一段とイメージも良くなりました!
-
2018.09.04
台風 21号
最近の台風が変ですね。 日本縦断が多発 ヒト昔前は まれに近畿~新潟あたりに抜けていたのに結構な頻度で今は縦断>_< 迷子になるへんてこなのも居ったし 建築会社はみんな 振り回されてます。 でも自然の事 向かい合い その土地土地の状況にあった住まい造りを行っていきます。
-
2018.08.29
もうすぐ 完成!
福井市経田で建設中の VINTAGA がもうすぐ完成です。 ただいま 外構工事です。外装はコンクリート打ちっ放し風サイジングに黒サッシ小窓がカッコいいシンプルな外観。内装はヴィンテージな感じに仕上がりました。 9月15日と9月16日に 完成見学会を行ないますので、ご期待ください 先行の案内も出来ますので 気軽にお問合せください
-
2018.08.28
お住まいの高さの確認
こんにちはー! 以前確認申請のことを少しだけ書きましたが 今日もちょっとだけつぶやいちゃいます お住まいを計画するときには最低限クリアすべきこととして ●地震や強風に耐えられるか ●部屋が充分明るいか ・・・などなどいくつかありますが 今回の話題ははお住まいの高さについてです 建物の高さは地域によってある程度制限が決められているんです! 「この建物は高さの制限内におさまりますよー」 「ご近所の皆さんの迷惑ならないような建物ですよー建ててもいいですかー?」 ということを証明する計算式などを図面に記入しておりました 私はまだまだひよっこなので資料を確認しながら作業していました 参考資料はこんな感じです↓ わ、わかりやすい・・・! 家を建てるときは確認することがたくさんありますが さくさく作業していきますよー!
-
2018.08.28
Mさま 器具取付 完了!
こんにちは! Mさまの機器の取付工事も完了いたしまして、いよいよクリーニング 工事の準備となります! わたしも仕上がりを楽しみにしております!
-
2018.08.28
O様邸 木工事中!
こんんちは! O様の大工さん工事の方、進めさせていただいております! 工事の方もがんばっていただいておりまして、終盤にさしかかって まいりました!
-
2018.08.25
施工例の紹介①
どうも!企画設計課の羽生です(^^)v 今日は今まで担当させて頂いた物件の紹介をしたいと思います! 以前内覧会をさせて頂いた物件になるのですが、 お客様と打合せの段階で、ダイニングテーブルがいらないんじゃないかとなり、 このように仕上げました! 朝はここで食事を取り、夜は友達を呼んで、お酒を飲む そんなふうに使うことが出来るカウンターになりました! カウンターの高さを低くしたので、お子さんで安心して食事出来ます! 食事を取ると言えばダイニングテーブルというのが、当たり前になっていますが、こんな食事スペースもいかがでしょうか! お客様によって生活スタイルや、目指しているお家のカタチは違いますが、いろんなご提案をさせて頂いて、少しでもお客様の夢がカタチになるお手伝いが出来ればと思います!