ブログ・コラム
-
2022.04.15
もくもくタイル
どもー(/・ω・)/今回秘かにオススメしているシャレオツのやーつ木目柄タイルを使ったテラス(∩´∀`)∩ ちなみに、室内から見るとこんな感じ天井までのサッシを入れて―の天井の羽目板もつながっているように見せてーの床のフローリングの向きとタイルの向きも合わせてーのが 非常に良きです(∩´∀`)∩ タイルのテラスはウッドデッキに比べてメンテナンス性は最強ですのでお手入れメンドーな方にはオススメです(*ノωノ)欠点はカチカチなので裸足だと冷たくて痛いのと、作ったら最後いらなくなったら壊せないってのが欠点ですウッドデッキは逆だと思ってもらえれば(∩´∀`)∩ 玄関は黒い柱とウエスタンレッドシダーでカッコよくここも壁と天井が繋がっているように(*ノωノ)タイルと木を使っていますが雰囲気は結構違いますよね(∩´∀`)∩どっちが好きか別れそうですが ちなみに、同じ家ですテラスの方は明るくちょっと和な感じで(*ノωノ)玄関は暗めのトーンでカッコいい感じで(*ノωノ) どっちも良いなら両方しちゃえ的な( `ー´)ノ こんなことも出来ますので参考までに(*^▽^*)では、またー(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
-
2022.03.01
ステンドグラス
こんにちは。今回は、ステンドグラスのお打ち合わせをご紹介させていただきたいと思います。以前も一度ステンドグラスをご紹介させていただいていたのですが、その後色々なご要望とご提案が繰り返されて、とうとうデザインがいくつか出来ました。打合せは、ステンドグラス工房オリビエさんがお店に来てくれて、ガラスサンプルと一緒にデザインを紹介してくれました。 ※デザインは、持ってきていただいたものの一部です。繊細な花柄のデザインや可愛い感じの鳥のデザインなど、カーテンの色やステンドグラスの大きさに合わせて提案していただいて、出来上がりが楽しみです。 🌸 🐥ガラスの種類によって、透明度の高いものや色・柄がはっきりしたものなどあり、どの部分にどのガラスを使うのかなどで仕上がりが変わってきます。デザインや色の組み合わせで何通りものステンドグラスが出来上がると考えると、住宅と同じで世界に一つのものが出来るわけです。奥が深い世界ですね。いつか完成した姿をご紹介したいなと思っています。では皆様👋 またお会いしましょう😊
-
2022.02.13
良いよ この商品! スマートサニタリー紹介
最近はお洒落な洗面化粧台を希望されるお客様が増えています。ロングカウンターでオリジナリティーがほしい!造作洗面化粧台にしたい。でも機能的、使いやすい、メンテしやすいのが良い! そんな方にお勧めの洗面化粧台をご紹介メゾン標準仕様のアイカ工業 スマートサニタリーがおススメですよ! アイカ工業の柄が豊富(石目調・モルタル調・木目調・鏡面・レザー調など)な柄の組み合わせが出来ます。何と通りの組み合わせや仕様設定が出来、オリジナル感が出ます。価格は安くはありませんが、住宅設備メーカーの洗面台よりコストダウン出来ますよ。 インターネットに3Dカタログ.com(アイカ スマートサニタリー にて検索)で簡単にシュミレーションも出来ますので、イメージが付きやすいですよ3Dカタログ.com | 製品詳細 (3cata.com) メゾンでも色々採用してますので、これから施工例で披露致しますね
-
2021.12.27
神は細部に宿る
神は細部に宿る 好きな言葉です 美術とか芸術とかの世界でよく言われるます 某有名建築家も言っていたとかいないとか こんな詳細図を書いて攻めて1ミリにしようか逃げも考えて3ミリか など考える時があります あの図面がこうなります 完成した出来上がりを見る人はいても細かい1ミリ2ミリがこだわったとか 誰もそんなとこ見ないのは知ってる自己満だと言われたらその通り 私も現場に行って『図面通り2ミリ、はい、オッケー』なんていちいち測らないしチェックしない ただ経験上、こうやって吟味した家の方が間違いなくカッコよくなっていると思う 『なんか分からないけどカッコいい』 『なんか分からない』の答えが1ミリをどうするか考えた先にあると思ってます 適当に見えて計算尽くされたものであったり偶然に見えて狙い尽くされたものであったり 1ミリでも2ミリでもなく3ミリだからこうなんだと そんな細部にこそ宿っているものだと 神は細部に宿る 英語だとGod is in the details ステキな言葉ですまだまだ未熟ですがいつかはこんなこと言ってみたいと思っています
-
2021.10.02
ステンドグラスのある生活へ
こんにちは。今日は、ステンドグラスのお店に相談のためにお邪魔しました。サンプルを見せていただいて、施工方法からデザイン・スケジュールまで丁寧にお話をしていただきました。正直、ステンドグラスについては詳しく知らなかったのですが、色々なデザインがあってびっくりしました。クラシック・モダン・シンプル・グリザイユ etcステンドグラスがあるだけで、その部屋がアートで幻想的な空間に感じられて素敵です(⌒∇⌒) 今日は残念ながらあまり天気が良くなかったのですが、ステンドグラスに日があたるとガラスが綺麗に見えてより美しく見えるとのことでした。ステンドグラスというと、教会や学校・保育園のイメージ(私の勝手な)でしたが、今日お伺いしたところでは、住宅での採用が最も割合が高いそうです。いつか施工例をご紹介したいですね。興味のある方は、是非!!ではまた👋
-
2021.09.14
初!インターンシップ(設計)
こんにちは!今月、設計では初となるインターンシップが行われます!!まだ少し日はありますが、緊張しいの私は今からドキドキしております。当日していただくプランニングと図面作成を前もって体験してみました。 今回の体験していただくプランの敷地は、モデルハウスを建築予定の所です。南側にCALIFORNIAモデルハウスがドーンと建っています。 「どんな間取りにしようかな~。LDK広めにして、サンルーム欲しいかな。」なんて妄想が広がります。時間も考慮すると、そろそろまとめなければ!・・・ということで、できました。形はシンプルで、一部外壁にいかついアクセントを取り入れました。完全に自分の好みですね。(あ、時間気にし過ぎてアクセントの外壁部分の土台水切の色が浮いた感じになってる💦) とまあ、そんな感じでご参加いただける皆さんと楽しくやっていけたらいいなと思っています。そのうえで、設計の仕事に就きたいなとかメゾンデザイン工房いいなとか思っていただけると最高です。ではその日をお待ちしております。👋
-
2021.09.14
続々建て方 (^^)
先週10日に引き継続き、昨日も設計を担当しているお客様の建て方(上棟)がありました。自分が設計した住まいが形になっていく事が大変嬉しく思います 天気が良くほどよい風があり、とても良い建て方日となりました。今週は金曜日にも建て方がありますが、台風が来る可能性もあり大変心配しております。一生に一度の記念の日になりますので、天気良く気持ちよく出来ることを願います。皆さんのとてもこだわりの住まいが続々形になっていきますので楽しみにしていてください 右:9/10 上棟完了、 中央:9/18上棟予定、 左:10/中旬予定
-
2021.06.30
今年も来ましたこの季節
どもー(∩´∀`)∩ ムシムシしてきましたねーまた来ますよアツいアイツが そうです 夏だー 海だー サーフィンだー バーベキューだー パーリーピーポーだー ふぅぅぅぅーーっ( `ー´)ノ という事で はいっドーンとモデルハウス(/・ω・)/ 夏といえばモデルハウスオープンの季節 モデルハウスは毎回好きなものを集めて作るんですが 例えばここ、 土間(床)はモルタルではなくあえての600角のタイル張りモルタルだとインダストリアルでカッコいい男臭い系に振れるんだけど、スッキリスマートな感じに(/・ω・)/ フワモコの壁材がモコフワでモコモコでフワフワしてて、それは、もう、フワモコでフワフワーで、モコフワで、、と、以降無限リピート なんかモフモフ触りたくなる(∩´∀`)∩ 窓枠も4方を木で回さず、あえての下枠のみそして木目も優しいあえての赤松をチョイス床と同じナラ材の四方枠回すよりすっきり優しく( `ー´)ノ 密かに実験的なモノも入れつつ『あえて』いつもと違うモノ。『あえて』いつもと同じモノ。 そんな『あえて』がたくさんあります(*´▽`*) これを見てもっとああしたいこうしたい男らしくしたいとかかわいくしたいとかすっきりさせたいとかね 自分たちの好きなものを探す一つの目安として使うのがいいと思います まぁ、ここ玄関なんですけど、、、 モデルハウスのいろいろ説明しよかなって思ったけど ブログ一つ終わってしもーたがな( ̄д ̄) 全部の部屋の説明する頃には年越してるかもね こういうデザインって何回も言ってますが正解はないですからね 好きなものが正解ですよね(∩´∀`)∩ って事で Twitterでバズっている2分で完売するグラス全てを甘くする魔法のアロマグラス と 好きか嫌いか惚れ込むか大嫌いになるかlove or hateでお馴染みのラフロイグカスクストレングスのアルコール度数60.1%のパネェやつ グラスは発売日の時間にアラームかけて猛烈連打で無事購入してやりました(∩´∀`)∩ まあ、ストレートで飲む用のグラスは他に3個か4個ありますが(/・ω・)/ロック用、ハイボール用など合わせるとお酒用のグラスは、、 まぁ、多くね? という人もいるわね(゜o゜)べ、別に、こんなん普通やし($・・)/~~~ まぁ、何が違うの? という人もいるわね(゜o゜)べ、別に、あれやし、全部違うし($・・)/~~~ 一つ言えることは『飲めば分かる。あなたも買いなさい』ってこと(∩´∀`)∩ まあ、これも『あえて』です(∩´∀`)∩ 別に買いすぎたとか調子に乗ったとか沼にハマったとかじゃなく そう、『あえて』 では、またー(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
-
2021.05.29
ちょいと隠れた粋なヤツ
どもー 今日はさりげない気遣いが出来るイケメンなヤツのご紹介(*´∀`*) これを知ればそこの貴方もイケメンに近づく かも(∩´∀`)∩ いきなりですが、この写真を見て問題ですd( ̄  ̄) この中に隠れてる粋なヤツは誰でしょう? いきなり正解した人はイケメンかダンディーなおじ様か、ドーピングしている同業者の方でしょう ん? あー分かったー(/・ω・)/フローリングの隙間のゴミ?無垢を愛する粋なヤツ?もしくは冬に左の造作建具が反ってバンバン当たってるのとか? ブー、不正解( ゚Д゚)+ゴミはあるけど見ないようにしてるから無いのと同じd( ̄  ̄)造作の建具は反るもんだと思ってるから気にしない粋というか小粋だねʅ(◞‿◟)ʃ んー、 ヒントが欲しい?? じゃあ1つだけ ヒントは時計 ん? あー分かった(/・ω・)/外の明るさから見て朝の9時頃ですね仕事をサボって粋なイケメンは誰?とか聞いてるヤツだ ブー、不正解( ゚Д゚)+サボってねぇし休みの日だし子供達を保育園に送ったしゴミも出したしべ、別に朝から時間を持て余したからブログの写真でも撮ろうかなってなってねぇし じゃーそろそろですね正解を発表しましょう 時計を真下から見るとー こうなってるんですっムムムッ( `ー´)ノ やべっ隠れてるのバレた( ゚д゚)って声が聞こえてきそうでしょ? さぁ出てきてもらいましょう この方でーす(*´▽`*) バーン(*´▽`*) 正解はブラインドさんでしたー(*゚∀゚*) これが噂のアイツですよ奥様カーテンボックスってヤツですよー この木製ブラインドは全開にした時の溜まり(畳んだ大きさ)が大きすぎるのが欠点だよねこれが見えちゃうとcoolじゃないっす ちなみに、カーテンボックスの上がどうなってるかって? これよこれ ん?朝の9時だと伝わりにくいって? じゃあ夜の10時までワープしよぅてぃっ 隠れてたのはコイツっす ババーン(*´▽`*) そうですよ奥様これが噂のアイツですよ間接照明ってヤツですよ 上から見るとこうなっててカーテンボックスで壁をふかして違和感ないように周りと同化するような梁っぽく見せる木材を付けて照明を仕込んですりガラス並べてフフフッ(∩´∀`)∩ 本棚の下が子供のお片付けコーナーでカオスになってますがま、まぁ、生活感ってこんなもんだよね? なになに?埃が溜まるって??掃除がめんどくさいって??? 何のために花王さんがクイックルワイパーってのを世に出してるか そういうことよ( ̄^ ̄)ゞ クイズの答えですが隠れていたのは何か? ブラインドだけでは50点照明まで見抜いていた人は80点 ここまで正解したら粋なイケメン認定です じゃあ100点は何かって? もう分かるでしょ?いつものあれよあれ 100点の回答は、、 私の自己満が隠れてました(/・ω・)/ というか溢れ出していました(∩´∀`)∩ 粋というかイケメンだとかそういうのじゃなくて注文住宅なんだから注文しまくろうぜって話です 家づくりは、自己満を満たす事が王道自分らしくやっちゃいましょう( `ー´)ノ 王道と言えばザ・スコッチと呼ばれるバランタイン17年スコッチの中のスコッチ究極のスコッチとも呼ばれる誰が飲んでも美味しいと言うウイスキー アイラ島のピートをガンガンのスモーキーで正露丸臭いのもいいけど、帰る場所は作らないと 家づくりもウイスキーも王道を外してはいけない と、思う( `ー´)ノ では、またー(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
-
2021.04.02
桜満開(*^^)v 友人の住まい改装現調
友人の住まいに現調に行ってまいりました。 既存の蔵を壊して廊下を増築する増改装の計画です。現場に到着すると満開の桜がお出迎えしてもらえました。屋外の建物測量もいつもより晴れやかな気持ちででした。桜ってなんとも良いですよね。自分の家から桜が見えるなんて贅沢ですね。住まいも入母屋の立派なお屋敷です。