ブログ・コラム
-
2025.06.27
借景プランニング始動
こんにちはm(__)m今日は今からプランニングが始まる新築の土地を見に行ってきました!きれいな土地だったでお客様のご要望にも柔軟に対応できそうな印象そして気になったのが、お隣のアパートにあるきれいな植栽。。。これはもう景色を借景させていただき、今回の計画に組み込むしかないですね!木々の景色を楽しみつつ、プライベートも確保できるような工夫もして、などと考えてる時が一番楽しい(^^♪、、、なんだかいいお家が出来そうな予感。
-
2025.06.25
新モデルハウス「KaEi -家永-」OPENに向けて✨
こんにちは!設計コーディネーターの中川です。日に日に蒸し暑くなるなか、いかがお過ごしでしょうか。 新モデルハウス「KaEi -家永-」の来月OPENに向け、着々と進めております。「KaEi -家永-」の完成に向けて職人さん、業者さん、スタッフが深く関わり形として姿が見えてきた時、早くも感慨深い気持ちになってます✨内装、家具、雑貨も日々あれこれ考え、家具搬入、外構工事まで終わる来月のその日が楽しみでなりません💖オープンイベントは7月26日(土)、27日(日)を予定しております🎈 暮らしに味わいと温かみをもたらす自然素材を多く取り入れながらもどこかクールな空間「KaEi -家永-」完成をお楽しみに✨
-
2025.06.10
モデルハウス 社員清掃
先日 灯明寺にある リノベーションモデルハウスの清掃を行ってきました。有志を集ったところ皆さん協力的で多くなり過ぎたので選抜隊にて主に外装を清掃してきました。皆で 窓や ポーチのタイルの隅っこにたまった埃をキレイにしました。 外観は 金属サイジングヴィレクトを正面に採用し採光のための窓も段窓の引き違い窓を採用して良い雰囲気になっています。最寄りには交番もあり防犯もばっちりコンビニも歩いて2分ラーメン屋さんもすぐそばに立地も良いので ご検討中の方は ぜひ!!!
-
2025.05.20
ステキな上棟式✨
みなさんこんにちは!気温も30度近くになり、5月でこの暑さだと夏どうなっちゃうんだ~💦と夏にビビっている広報の田畑です(^▽^)/ 5月だからといって油断せず、日焼け止め塗って、日傘さして、水分取って対策していきたいものです🥵 さて、このようないい天気の日にお客さま邸の上棟式が行われました👏 1日かけてお家のカタチができあがる様子は迫力満点です!!朝早くから作業をしてくださる大工さんには感謝しております🙇 メゾンデザイン工房では、上棟記念に木の板にご家族みなさまの手形をおして、 さらに、お施主様にデコレーションしていただいております! この素敵な木の板は、最終的にお家の一部となるんです🏠✨ステキな思い出をお家の中に。 お家の完成がとっても楽しみです😊🎵
-
2025.05.13
こんにちは、どんどん暑くなってきましたね。私はもう日傘デビューをしました、皆様熱中症にはお気をつけください! さて、今日はメゾンデザイン工房打合せ室のちょっとした楽しみをお見せしちゃいます!打合せ室前の壁に黒板がありまして、、、なんと!毎月黒板の絵が変わります~:)なんとなんと!書いているのは広報担当、田畑さんになります~♪ すごく素敵ですよね♪私はいつも色塗りのみお手伝いさせていただいてます、、、これからも皆様に楽しんでいただけるよう工夫をしてまいります!四季折々の黒板アートをお楽しみください♪
-
2025.05.02
GW休業のお知らせ
こんにちはーラヴィンライフの店員さんです。今年のGWは平日を挟んだスケジュールでお仕事の方も多いのではないでしょうか。皆さまはGWのご予定はいかがでしょうか?今年はお天気予報もびみょーなところですね、、残念 メゾンデザイン工房&ラヴィンライフは明日からGW休みに入ります。私はキャンプを予定しているもののお天気が心配なところでございます。天気に負けずGW思う存分楽しみましょう✨ -GW休業日のお知らせ-メゾンデザイン工房 5/3 ~ 5/7ラヴィンライフ 5/3 ~ 5/8
-
2025.04.23
春は住まいの見直し時期?
こんにちは!お客様サポートの森です。春は新生活のスタートにぴったりな季節。「もっと快適に暮らしたい」と感じたら、今こそ住まいを見直すチャンスです! ↓春先はこのようなリフォームが多いです!• 外壁・屋根のリフォーム:梅雨前に工事しておくと安心です• 水まわりの入れ替え:家族の変化に合わせて見直しを• 断熱・窓のリフォーム:夏に向けた暑さ対策が可能です★窓リフォームに関しては、今年が補助金を最大限活用できる最後のチャンスになりそうです。(来年以降は補助額が大きく変わります) • 外壁の色あせが気になる• 子どもの成長に合わせて間取りを変えたい• 古くなった水まわりを新しくしたい など、少しでもお困りごとがありましたら、春のこのタイミングにリフレッシュしてみませんか?気になる点があれば、メゾンデザイン工房までお気軽にご相談ください! メゾンデザイン工房 TEL:0776-52-0222
-
2025.03.18
PASMO
みなさんこんにちは!山下です。 本日3月18日は何があった日か。。。2007年3月18日にPASMOの運用が開始されました。当時、関東に住んでいた私はSUICAをもっていなかったので、すぐにPASMOを買いその便利さに驚きました。 さて、先日ハピラインふくいを利用したところ、、、なんと、PASMOが使えるではありませんか!!!???以前、切符を買おうとした際に1万円札しかなく千円札オンリーの券売機で切符を購入するのに右往左往したのを覚えてます。ちなみにもちろんPASMOだけでなくSUICAやICOCAなども利用できるようでした。 さて、私が何を伝えたいかというと、脱炭素社会に向けてもっと公共交通機関を利用しましょう、という事です。カーボンニュートラルの実現に向けてみなさんで力を合わせていきましょう!
-
2025.02.11
お引渡し🎉
こんにちは!最近は雪の影響もあり、現場やモデルでの除雪作業が増えてきました。社員一丸となって除雪をするとコミュニケーションが増えたり、お客様に喜ばれたりと大変な一方で除雪も楽しいなぁと思う、今日この頃です!! 昨日、ブルックリンスタイルのお家の引渡しをさせていただきました!!以前、内覧会をさせて頂きましたお家になります。 お施主様の大切なコレクションと過ごせるよう間取りからデザインまでこだわり尽くしたすごく楽しい物件でした。 内覧会からお引渡しまでの間はお会いするごとに互いにお家へのこだわりの話が止まらない楽しいひとときを過ごさせて頂きました。 これから住まわれる中でより一層、ご家族の笑顔の溢れる場所になると嬉しいです。
-
2025.02.04
節分👹
皆さまこんにちは!広報担当の田畑です(^▽^)/数年に一度の大寒波が福井にもやってきていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?雪に備えて、ガソリンを入れたり、スーパーに買い物に行ったり、早め早めに行動していきたいですね💦 さて、タイトルにもある通り、今年の節分は2月2日でしたね!2月3日って決まってるんじゃないの!?と驚いた方も多かったのではないでしょうか?私もその一人です…ネットで調べてみたところ、「節分」の日付というのは、「立春」の影響を受けて変動するそうです!今年の「立春」は2月3日だったので、その前日の2月2日が「節分」となったそうです。 節分では恵方巻を食べるように、3月のひな祭りではちらし寿司、9月の十五夜ではおだんご、12月の冬至ではカボチャといったように季節ごとの食事についても楽しんで行きたいなと思いました。 寒い季節がまだまだ続きますが、皆さま体調には十分にお気を付けいただき、暖かい春を待ちましょう🌸