ブログ・コラム
-
2018.08.04
★グリーンの力★
ご無沙汰している岡本です 。前回のブログから早1年半... 恐ろしいかぎりです(笑) そんな間に植物、お花とは無縁に近かった私が、なんと植物に話しかける まで成長しました(笑) けして病んでません! 人生何があるかわかりません。 ちょっと遅めの女子力高めなやつです。 でも、本当に不思議でわかりやすいぐらいに水やると元気になったり、 日光に当てると“シャーン”とするからまか不思議~♪ 私と一緒で単純のようです(笑) そんな前向きにひたむきに生きるグリーンに癒されてみてはいかがでしょ うか?
-
2018.08.04
H様ビル 電気工事 完了!
こんにちわ! H様ビルの改修工事の方もほぼ完了いたしまして、照明器具の点灯となりました! お客様支給の照明器具もイイ感じに仕上げることができました!
-
2018.08.02
上棟
天候も良く素敵な一日になり、順調に進んでいきました。 職人さんのバランス感覚の良さで高所作業をスイスイこなしてますが、僕らは実際上に上がるとブルってなり一歩目がなかなか出ません。 そんな中でカケヤ振るう鳶さんは格好いいです。 気温35度声の中 関係者全員頑張って無事上棟も完了!!!!!! 天照大神様 どうか30度前後で、日差しの調整お願いいたします。
-
2018.07.31
Mさま 外装工事 完了!
こんにちは! 建物の足場解体の方も完了いたしまして、楽しみにしていただいておりました 外観の方も見ることが出来るようになりました。
-
2018.07.30
安全大会開催です
こんにちは! 連日暑い日が続きますね。゚(;-ω-A) 猛暑の中で工事監督さんや職人さんたちが作業をがんばっていますが・・・ 先日社員一同と職人さんを呼んで大事なイベントを開催しました 「安全大会」です! 説明しましょう「安全大会」とは・・・? 建築業は重大な事故につながる可能性が身近に潜んでいます 例えば ●屋根の上などの高所作業 ●電動工具の間違った使い方 などその他諸々・・・ 一歩間違えると命にかかわる事故になることもあるんです((;゚Д゚)) なので、年に1度安全について意識するために「安全大会」という集会を開きます どんなに安全対策を充分とったと思った場所でも事故につながることがあります ちょっとした思い込みや不注意や こうすると便利だなーとやってみたことが危険なことにつながることがあると 今回の講演で学びました 現場にでている方もそうでない方も 適度に休憩をはさんで安全第一でがんばってまいりましょう!
-
2018.07.29
♡ご夫婦の思い♡ ^^
夢のマイホーム。ご主人様のゆめ。奥様のゆめ お仕事が忙しくて休みさえなかなかとれない。そんなご主人様の 想いは家族が笑顔でいること。奥様はいそがしいご主人様が少しでも くつろげる時間、空間を大切にしてあげたい。。。。♡ そんな優しさにあふれる家づくりのお手伝いが出来る事。 「しあわせです。」やさしいものに触れ合うとき自分も あたたかなやさしい気持ちに包まれています。 ご夫婦で互いに大切におもって、おもいあっているご夫婦でも 案外口には出していない。 特にご主人様が奥様にいっぱい感謝していて奥様の希望を詰め込んだ 家にしてあげたい。。。。と思っていることがすごく多いんです。 でも、私にはその奥様への思いを伝えてくださるのに、奥様には伝えて いらっしゃらない方が多い。。。照れくさいのでしょうね! わたしも結婚して20年以上。日常生活の中で主人に伝えられていない たくさんのことばがあります。ともに苦労を乗り越えてきたから ひとことでも感謝のことばを伝えてみようかと。。。^^ マイホームはご主人様から奥様のおもいでもあるのだとおもいます。
-
2018.07.28
住宅性能証明書取得に向けて...!
みなさんこんにちわ! ただいま施工中のお家で「住宅性能証明書」を交付してもらおうとしている物件が何件かございます! 住宅性能証明書をいただけるととても良いことが! 簡単に言うと 「我が子のお家を作る資金を少し出してやろうではないか」 となった時に贈与税がかかってくるのですが、、、 「この家めっちゃ性能が良い家なんスよ!」 と国土交通省くんに言うと 「そうなん?"質の高い住宅"なら贈与税払わんでいいよ! ただ、ちゃんと証明してね!!」 「わかった!なら住宅性能証明書もらってくる!」 といった流れで只今、取得に向けてがんばっております! 既に書類審査は合格いただいているので、後は図面通り家を完成させるのみ! という事で今度はちゃんとそれ通り作っている証明の為に、写真をいろいろ監督さんに撮ってもらっているのですが 先日、監督さんの代わりに断熱材の証明写真を撮りに行く機会があり 天井裏の断熱材の写真を撮ってきました! 図面通り施工されてます! そして、天井裏の暑さがやばかった。 3秒で汗だくになりました。 監督さんいつもありがとうございます! そして、セルローズファイバーの断熱性能の凄さを肌で感じました。 後日、この写真も含め「これでもか!」ってぐらい書類提出してきました! 無事受理されたので あとは完了検査が無事終われば念願の住宅性能証明書ゲット。 最後まで油断せずにがんばります!
-
2018.07.27
暑い中、お疲れ様です。そして、有難う御座います。
こんにちは、今日はK様邸での木工事、電気工事の作業状況です。 毎日、猛暑の中有難うございます。予定通りのペースで作業が進んでおります。 水分、塩分補給しながら体に気をつけていただき、ケガ、事故ゼロで現場進めております。
-
2018.07.26
Hビル様 仕上げ工事中!
こんにちわ! H様の工事の方も順調に進めさせていただいておりまして、 仕上げ工事の方を進めさせていただいております。 私たちもテナント部分の床を張らさせていただき、仕上がりをたのしみに しております。
-
2018.07.25
いよいよオープン!!
明日、いよいよコインランドリー オープンします! 約1カ月かけ、内装工事おこなってきました ちょっとおしゃれな雰囲気になってます コインランドリーも雰囲気が大事ですね