ブログ・コラム
-
2016.04.15
坂井市 I 様 建て方中
今日は建て方現場にて出席しております。 毎回朝礼に参加させて頂きているのですが、朝礼前に大工さん、監督さんを交えての、建て方の段取り・打合せを 行っています。 あと、昼食、休憩の時に打合せを行う事でお仕事を順調に進めることが出来ています。普段はなかなか見えてこない 所ですが、こういった話合いがあるおかげで、日々改善も行っていけています。
-
2016.04.14
新入学記念に一枚
毎年節目節目に記念写真を撮っています。今年は新入学の為制服着てとりました。ばっちりのカメラ目線でポーズをとっていました。
-
2016.04.07
Y様邸 新築工事
昨日、Y様邸新築工事の建て方行いました。 お昼過ぎから雲行きが怪しくなり、 途中から雨が降ってきましたが、 無事作業の方、終えることができました。 広い吹き抜けと中2階のある住宅で、 完成が楽しみです。
-
2016.04.06
マエノリ
最近ジムに 思い出したように通い始めた黒川です。 いつまで続くかはこうご期待! 今日ご紹介するのは 雑誌やテレビでよく見かけるモデルの 前田典子 さん。 48歳? に見えない、とってもきれいな方ですね。 最近エクササイズの動画をみて 感動してます。。 そのマエノリのブログにグランピングの記事が先月載っていましたので是非チェックしてくださいね。 ブログはこちら ブログから2枚だけ写真を掲載させて頂きました。 この中で食事しているのを見たら そりゃ~ ワクワクしますよね~。 そして先週の日曜日に私たちメゾンデザイン工房が行った『ワクワクマルシェ』 ウクレレの演奏、 オールディーズのバンド演奏、 カリフォルニア雑貨販売、 アイシングクッキー作り、 香りスプレー作り、 多肉植物カラーサンド寄せ植えなどなど・・・ 盛りだくさんの内容で午前中は行列もできてしまい 来られた方にはご迷惑もお掛けしました m(_ _)m この会場の目の前にあったカリフォルニア工務店とコラボした リノベーションモデルハウスも好評で、 飾られていた雑貨への反応? が凄かったです。お問い合わせを多く頂きました。 ありがとうございます。 次の目標は 六本木で行われたような大きなテントで!是非やってみたいですねっ!!!
-
2016.04.01
シロアリって怖い
パッと見は柱の皮が残っているようにも見えるんですが・・・・・・・ 表皮を少し叩いただけでボロボロに崩れていきました。 最終的には柱の上部まで被害にあっていました。 たまには床下点検口の中をのぞいてみるといいですよ。大体水廻りの近くに点検口があると思うので写真のような蟻道(アリさんが乾かない様安全に通行できる道)があったら土からアリさんが上がってきた証拠なので、即行動が家の為には最善だと思います。 p> こんな感じに古い床の上に新規品を上貼りした床も一枚捲ったらって時もあります。 人目につかないところでやっているので性質が悪いです。床下覗いて早期発見が誰でも出来る住宅メンテなので一度覗いてみては?
-
2016.04.01
福井市 店舗改装 工事
今日は店舗改装 工事のお手伝いをさせて頂きました。 朝早くよりたくさんの方達が入って仕事に取り組んでいますが、みんなが相手の事を考えながら 仕事に取り組んでいる姿を見ていると、改めて、チームワークの大切さを感じました。
-
2016.04.01
照明
部屋の雰囲気はクロスと照明でほぼ決まると言われますね。 今はいろんな照明器具があり、私たちもメーカのカタログ以外に インターネットでもたくさん取り扱われていますから お客様以上に私たちもリサーチする必要があります。。。 昨日、社内検査を行った現場ではユニークな照明器具が使われていました。 子供部屋にはご両親の夢や希望、期待がいっぱい込められているのでしょうね。 ワクワクする空間、 楽しいひととき、 笑顔がいっぱいある部屋。 こちらの現場は4/23(土)4/24(日)に見学会を行います!北欧モダンのオシャレな実例を見たいという方は会社までご連絡ください。 お引渡し前でしたらご案内することが出来ます! 玄関ホールやリビングの間接照明などぜひ見て頂きたいポイントが盛りだくさんです :-D
-
2016.03.30
とうちゃんへの道 ~その4~
こんにちは。「とうちゃんへの道」を少しずつ歩んでいる鈴木です。早速ですが、とうちゃんへの道 その4『琥徹 祝2か月 ~我が家に小さな怪獣現る~』つい先日から嫁&長男琥徹が里帰りから帰ってまいりました(^O^)少しの間だけ静かに一人暮らし気分を満喫していたのですが、、、小さな怪獣こてっちゃんが襲来しまして、とても賑やかになりました(・o・)赤ちゃんの頃はみんなそうだったんでしょうが、寝てるか、泣いてるか、乳飲んでるか、一瞬だけぼーっとしてるか、、朝も昼も夜も怪獣が暴れています(V)o¥o(V)世の『かあちゃん』はすげーなぁと改めて思いました。母は強し。お気に入りのひっつきポジション(#^.^#)『ダッフィーKOTETSU』仕様(#^.^#)毎日、こてっちゃんの寝顔に癒されている今日この頃。では、また(^O^)
-
2016.03.29
復唱目覚まし
毎週日曜の朝に放映している『ゲンキの時間』を録画している私です。27日のテーマは【睡眠】でした。快眠のプロ キャビンアテンダントさんも実践していらっしゃるとの 復唱目覚まし 私も今朝実践してみました(^.^)起きる時間を3回唱えてから眠るとその時間に起きる事が出来るとの事で、睡眠のエキスパートのクリニックの院長先生のお話で 眠る前に3回唱えるとその情報が頭の中に入り、朝方は睡眠が浅くなるので記憶の中に入れた情報が頭に入ってくるので起きやすくなるそうです。今朝大成功でした(*^。^*)いつも携帯のアラームを1分刻みでセットして眠るのですが毎朝1回目のアラームでは起きれない私ですが、あららホント!アラームが鳴る前にシャキン!と起きました(^_^)v今後も継続しようと思います(*^_^*)
-
2016.03.27
本を買うのは?
みなさんは本をどこで買っていますか? 今はアマゾンで買う方が多いのではと思います。 それとも今まで通り本屋さんで読んでみてから買うタイプ? 私はあまりカードを使わないので ネットで買い物をするのはまだ抵抗があります。 ちなみに本を買う場合、私はコンビニでの比率が高いことに気づきました。 ちょっとコンビニへ寄ったときに、思わず衝動買いしてしまうことが多くなったかなぁと。 今回もリノベという文字に反応し、ついつい買ってしまいました。 :-D この本の中にリノベーションの心得が書いてありました。 そのひとつに 『リノベーションにゴールはない』 家族が増えたり、趣味が変わったり、暮らしは徐々に変わっていくもの。 ならば家にも自由に手を加えればいい。終わりを決めずに家の可能性を探る。 新築も同じですが 一度にすべてをやりきると思わないことが ずっと空間を楽しめるのではないかと思いました!!