ブログ・コラム
-
2016.03.26
福井市高柳 モデルハウス 基礎工事 完了
モデルハウス基礎工事 完了致しました。引続き、大工さん土台伏せ工事の準備に取り掛からさせていただきます。
-
2016.03.25
坂井市H様邸 リフォーム工事完了!!!
水廻りの改修工事を行わせて頂きました。 同じ角度からの撮影ですが見た目も性能も良くなったと、自賛しています。
-
2016.03.23
LaQ ? 新感覚ブロックにて
昭和の感性ではブロックと言ったら、 レゴ 大小のブロックを積み上げて形にしていたのに、時代の呼称と共にブロックまでこんなに進化していたのに驚きました。 少々値は張りましたが、子供と奥さんはかなり喜んで組み立てていました。
-
2016.03.16
坂井市 I 様 基礎工事
地盤改良工事の方、完了致しまして、基礎工事の段取りに取り掛からさせて頂きました。
-
2016.03.15
A様トイレ改修工事完了!!!
トイレ工事完了!! 施主様には10日位ご不便をかけましたが、元のトイレと比べたら多少の不便くらい忘れるようなトイレになりました。 段差のあったトイレからフラットな床に。毎日のことなので改修後のトイレは快適なものになってくれると嬉しいです。
-
2016.03.14
デコポン
昨年末お引渡したリフォームのお客様からデコポンをいただきました(^^) 柑橘系の果物は大好物なので、家でおいしく頂きました! 以前にみかんもいっぱいいただいて、感謝です(^<^) ありがとうございます(#^.^#)
-
2016.03.14
多肉植物 増える
私は観葉植物大好きなのですが、すぐからします。。。多肉植物なんかを1つ買ってきて、増やすことが出来るのですが、挑戦しても、芽が出る前にからしてしまいます。。。難しいなーー。。。と諦めていたのですが、カリフォルニアスタイルのリノベーションモデルにインテリアとして飾ってある多肉植物が、、、かわいいなーー(*^^*)と眺めていたら( *Д*)!!!ハッなんと自然に落ちた葉から新しい芽と根がはえていましたちーーーさい芽ですが、たくましい( `ω´)今後の成長が楽しみです★
-
2016.03.14
福井市高柳 モデルハウス 鉄筋工事
基礎の鉄筋工事の方、完了致しまして、コンクリート工事にとりかからさせていただきます!
-
2016.03.13
着る毛布
3月の半ばにさしかかる時期ですが 天候は良くてもまだまだ肌寒くて 夜は家にいても着る毛布が まだまだ欠かせませんね。 (でも我が家はセルローズファイバーのおかげで結構あたたかいです) 自分がダイエットで唐辛子系のサプリを飲み始めたのですが 最近はこの着る毛布にも 唐辛子成分 が生地に入っていて性能がアップしてものもあるとか。。。 着る毛布はどんどん進化していて 本当に暖かく、軽くて便利です。足元を引っかけるボタンがあったり・・・ 我が家ではすぐに着れるよう ソファの横にカゴを置いて家族分を入れてます。 私個人的にはソファまわりになにも置かないのが好きなんですけど・・・ 皆さんは着る毛布を置く場所ってどこでしょうか? やはりLDK近くにちょっとしたクローゼットがあると 便利だと思いませんか。 我が家では1階にはウオークインクローゼットがあるので とても便利ですが そこには着る毛布を置いてないんですね~ 子供たちのランドセル、洋服なども収納できる場所が 1階にあるのはすごく便利ですよ。 余談ですが 着るこたつ ってあるのをご存知でしたか? パーカーとこたつがひとつになったもの。 パーカー部分とこたつはジッパーで取り外し可能だそうです。 ちなみにパーカータイプの着るこたつは 長見佳祐さんが2010年に立ち上げたファッションブランドで販売していたとか。発想がすごいですね。 住まいをオシャレにする方法 それは家の中にモノをなるべく置かない。 収納するためのモノを買わない。 いろんな色を一つの空間に入れない。 それが一番シンプルでオシャレになります。 でも小物などいっぱい飾ることも とても重要なアイテムなんです。 ワクワクするものを置きたいですね。 生活感がでてくるものをなるべく見せないことでしょうか。 リノベーションでの提案が得意な私でした。
-
2016.03.12
クオリティ高すぎ!
先週 妻が、下の息子が最後の保育園弁当だということで 最後のキャラ弁を作っていました。 朝起きて息子と弁当覗いてみると (๑°⌓°๑) スゲー マリオ!!! 息子もおお喜び 会心の出来 こりゃ8年間の集大成ですな