ブログ・コラム
-
2016.06.22
H房さま建前
6月吉日建前をさせて頂きました。快晴に恵まれて絶好の日になりました。職人さんの指示のもとレッカーが作動し着々と建物が出来上がっていきました。
-
2016.06.21
職人さんの気持ちになって・・・・
職人さんみたいに 頭にタオルを巻いて角材を鋸でカットしようと試みた二男。 切り始めに指添えるのが怖いと言ってガリガリと引いてました。 アカンから指添えてと教えても言うこと聞かなくてキズだらけにして切り上げてました。
-
2016.06.21
とうちゃんへの道 ~その6~
こんにちは。最近は暑い日が続き、我が息子の琥徹の枕がおっさんの臭いがしてきたことに衝撃を覚えているとうちゃんです。おかげさまで頭皮からもおっさん臭がしているので、枕がくさいから頭が臭くなるのか、頭が臭いから枕が臭くなるのか、、卵が先か、鶏が先か、、の永遠のテーマに思いを馳せています。さて、『とうちゃんへの道 ~その6~』『こてっちゃん 結婚式に出る』の巻先日、妹の結婚式に福井市内の薔薇の庭にある某大聖堂に行ってまいりました(^O^)妹の晴れの姿にお兄ちゃんとしてとても喜ばしいことでした(#^.^#)披露宴ではウルっとするシーンもあり感動しました(;O;)我が息子も空気を読んでか、とてもおとなしくいい子にしてました(-"-)披露宴会場にある豪華なソファーにどこぞの国の王子様のようにくつろいでいる息子を見て、「こいつは大物になるな」と親バカ全開で見ていました。豹柄のソファーに佇む姿は、まるで王です。寝返りはもうちょいですが、うつむせで踏ん張ることは出来るようになりました(V)o¥o(V)では、また。
-
2016.06.21
福井市 Sa 様邸 新築工事
久しぶりの投稿です 昨日、福井市 S様邸 新築工事の 地盤改良工事完了しました この後、引き続き基礎工事の方に取り掛かります
-
2016.06.20
おしゃれと機能を兼ね備えたタイル
こんにちは! 今日は壁に『 エコカラット 』というタイルを張らさせて頂いております。 このタイルは空気中の湿気を調湿してくれて、季節をとわず快適な湿度を保ち、気になるニオイや 有害な物質も低減してくれるという優れものです。 デザインも豊富にありますので、リビング廻りに張らさせて頂くと、おしゃれ感もグッと 上がります。
-
2016.06.09
成長期
4月下旬からぐんぐん成長している、 ウチのサボテンを紹介します( `ω´) ウチにいくつか居るサボテンの中で 一番急成長しているのがこの子デス★ 10センチくらいの高さなのですが、 1年前にやってきた時は、こんな姿でした!!! ↓↓↓↓↓↓ 丸っこくてかわいらしかったのがこんな風に成長しました! 窓際に置いて直射日光を避けるためにレースカーテンだけ閉めて、 窓を開けています♪ 水は冬は1度もあげず、暖かくなってから2、3週間に1度だけあげます! この夏の目標は、花を咲かせる事です( `ω´)!! 最近は植物より、鉢ばかりが部屋に増えています。 かわいいものがいっぱいでつい買ってしまうんです。。 ちなみに鉢のお気に入りは、これです★ 最近和柄の鉢に興味津々デス。 でも、実はこれ鉢ではないんです。。 もともと茶道の道具?だったようですが、 雑貨屋さんのユーズドコーナーに並んでいて衝動買いしました! そしてその雑貨屋さんで水抜きの穴を開けてもらったんです!(*^^*) とってもお気に入りです★★★ 次回はサボテンに花が咲いた記事をアップできるようにがんばりたいとおもいます。。!!
-
2016.06.06
鯖江市 H様邸増築工事着工です。
H様のお宅を増築するに当たり庭木の撤去工事から始めました。思い入れのある樹を一本別の場所に移して後は全撤去しました。 基礎工事取り掛かるために木の杭と板を使ってチョウワリ作業をします。これで基礎の形状が決まるので大事な作業です。 多もろもろの段取り後鉄筋を組みます。この後コンクリートを打設していきます。 引き続き工事すすめていきます。
-
2016.06.06
社内バーベキュー大会
先日社内活性化委員会の企画で、バーベキュー大会を健康の森で開催しました。前日の買い出しから盛り上がりました(*^_^*)当日は各自が段取り良く準備から始まりたくさんの食材に舌鼓を打ちお腹がいっぱいになったところで、バトミントンに汗を流しアクティブな楽しい時間を過ごしました。より一層チームワークを高める事が出来たと確信したバーベキュー大会でした(^_^)v
-
2016.06.01
蚊帳(かや)
昔なつかしい蚊帳。 部屋のなかに網のテントを組むようなもの。私が子供の頃には家にありました。。。 年がばれてしまいますね :-) もう実家の物置には残っていないでしょう。 この蚊帳がいま静かなブームになりつつあるのをご存知でしょうか? まず昨年のデング熱、今年のジカ熱があったかと思います。蚊をとおして病気が広がっていくことがありました。虫よけスプレーや殺虫剤が嫌な方、またエアコンや扇風機の風が嫌な方にはおすすめです! さらにこの優しげなところが癒しの空間にもなりますから、ぐっすり眠れない方に安眠グッズとしても効果が高そうです。 ちいさいお子様用やお母さんがお子様との添い寝ができるタイプもあります。 グランピングが流行っていますがこのような日本伝統のものもいかがでしょうか?
-
2016.05.30
福井市 S様 お引渡し
本日はS様のお引渡しを行わさせて頂きました。建物・設備関係書類の多さに驚かれておりました。 建物となりますと申請書類や保証書関係の書類も多くなりますので、きちんと時間をとって、お客様へお伝えさせて頂いております。