ブログ・コラム
-
2016.12.15
冬といえば、、
みなさん、こんにちは。朝も、夜も、そして昼も、めっちゃ寒い季節が到来ですね(^O^)みなさんは夏派ですか?冬派ですか?永遠のテーマですね(#^.^#)私は夏には冬がいい。冬には夏がいい。そんな無い物ねだりのとうちゃんです(^O^)さて、今回のブログは、『冬といえば、、、』そうです。皆様!こいつの出番です!『 M・I・K・A・N 』みかんの時代だーー!!ほら、笑ってる。「MIKAN」が僕に笑いかけている。もちろん食べますよ。はい。調子に乗って食べ過ぎてしまう。手が黄色くなっちゃう。そんな季節ですね。そんな冬も好きです。では、また。
-
2016.12.14
サプライズプレゼント
こんにちは。毎度おなじみ「とうちゃん」こと鈴木です。今日は仕事中のサプライズなプレゼントを公開しちゃいます(^O^)協力業者様からどうぞと!社長様がみんなで分けようと!!中を開けたら、なんと!!!そうです!!!!ご想像の通りのものが!!!!!安定のやつです!!!!!!お菓子キターーーーーー\(^o^)/はい。おいしく頂きました。えぇ。はい。スイーツ大好き(#^.^#)スイーツ男子ですが、なにか?小さな幸せ噛み締めながら今日も生きてます。では、また。
-
2016.12.13
男のロマン!
みなさま、こんにちは(^O^)「とうちゃん」こと鈴木です。今回のブログはズバリ、『男のロマン』こちらは、皆様御存知、あの有名な新撰組一番隊隊長 沖田総司が使っていたとされる、、(※実際は新選組の隊員が国宝の刀を戦場で使ったとされるのには疑問があるとの説が有力ですが、、)『名刀 菊一文字則宗』いやぁ、単純にかっこいい。。。サヤの部分、ツバの部分と文句の付けようがない!正に芸術!!これぞ、男のロマン!刀が嫌いな男子などいない!侍に憧れない男子などいない!中学二年生の時の気持ちを忘れない。あの時の気持ち(中二病)全開で20代前半の時に購入しちゃいました\(^o^)/そこそこ高かったけど、、ロマンは金で買えない!!居合の練習用に作られたもので、実際の日本刀と同じ長さ、同じ重さでできています。いやぁ、素晴らしい!ご想像の通り、「飛天御剣流、、とか、牙突、、」(るろうに剣心より)とかは、、、もちろんしました(#^.^#)護身用にと今でもアパートに飾ってあります(^O^)いつかは床の間に、、(妻を説得しなければ!!)これからも、ちょいちょい趣味の話をさせてもらいます(^O^)ちなみに、、私の息子の琥徹は刀の虎徹からとってます。。。今思えば、虎徹を買うべきだったと少し後悔してることは内緒です(笑)では、また。
-
2016.12.12
とうちゃんへの道 ~その8~
みなさん、寒さには負けずに頑張ってますか?今日の朝、車のフロントガラスが凍っていて、いよいよ冬が来たかと感じています。さて、今日は『とうちゃんへの道』の第8弾です。「こてっちゃん 漂流する!?」の巻先日、自分の母親がかわいい孫のために浮き輪?をプレゼントしてくれました(^O^)早速使ってみると、、ぷかぷか漂流しちゃいました(・o・)写真は泣きわめいた後の何とも言えない表情になっちゃいましたけど、、ちょっとかわいそうでした(;O;)毎日少しづつ成長していて、将来がとても楽しみです。この頃からお座りもできるようになりました。出来ることも増えてきて、見てるだけで癒されます。では、また。
-
2016.12.10
たまには贅沢してもいいよね
どうもこんにちは。最近ブログのアップを毎日してます「とうちゃん」こと鈴木です。ブログを書いていると日々の何気ない出来事や見過ごしてしまいそうなものに目を向けるので、普段よりも毎日が充実したものになります(^O^)さて、今回皆様にご報告することがございまして、、実は、、『ちょっと贅沢しちゃいました!!』現在、会社の中に仕事の部署を超えた委員会というものがありまして、(すでに他の社員が委員会の説明をしていますが、私は広報委員会に所属しています。)今回は委員会の『ちょっと早めの忘年会 in焼肉ぅぅ』を開催しました\(^o^)/福井市内にある「韓国厨房セナラ」さんに行きまして肉を喰らいつくしてきました(V)o¥o(V)本当においしかった。とても幸せだった。また行きたい。とても行きたい。できることなら毎日でも行きたい。。。思い出を噛みしめながら妄想にふけながら、ヨダレを飲みこんでいます(笑)素晴らしいメンバーと素晴らしい時間を共有できたことに感謝です。では、また。
-
2016.12.09
とうちゃんへの道 ~その7~
皆様、お久しぶりの『とうちゃんへの道』シリーズ第7弾です(^O^)私のブログアップが少なく、1月に生まれたこてっちゃんも来月に1歳になります(・o・)1年という月日の経つのが早く感じてしまいます(;O;)6か月頃から更新をしていなかったので、待ちわびている方もいるはず!そう信じて、少しさかのぼって報告をさせていただきます\(^o^)/ちょうどハーフバースデー(6か月)の頃の琥徹です(^O^)安定のかわいさ(#^.^#)癒されます)^o^(おむつとタオルと琥徹で『1/2』を作ってます(^O^)この頃は寝返りをするようになり、はいはいはもうちょういがんばれ!と一喜一憂してました(-"-)『親の気持ちは親になって初めて分かる』と言われますが、子供の成長に一喜一憂し、無償の愛情が身を以て分かりました(^O^)自分の親への感謝と子供の成長に思いを馳せてます。。。少ししんみりしますが、たまにはこういうのも混ぜていきます(笑)では、また(V)o¥o(V)
-
2016.12.08
となりのメゾン!?
みなさんお待ちかね?の会社の広報誌ができました\(^o^)/タイトルは『となりのメゾン』あの有名な、猫バスやめいちゃんでお馴染みの「スタジオジ○リのとなりのト○ロ」からインスピレーションを受けまして命名しています。自分はジブ○作品が大好きで、子供の頃から「ナウシカ」「トト○」「魔女の宅急便」「ラピュタ」は数百回以上、下手したら千回行ってるんじゃ?ぐらい観ているガチのジブ○ファンです(^O^)この話をすると長くなるので、またの機会に熱い話をしたいと思います。話を戻しまして、広報誌ですがご存じの通り今回で三回目の発行となります。毎年恒例のお客様感謝祭のことや、委員会活動、社員旅行の話などなど、、会社情報が盛りだくさんの内容になっているので、ぜひぜひご覧ください。ちなみに、『おひるねアート』の写真の中に我が息子琥徹(こてっちゃん)が載っているので、そこだけでも見てください(笑)広報誌からメゾンデザイン工房の事を少しでも知っていただけるよう作りました(#^.^#)では、また。
-
2016.12.07
街はクリスマス!
最近とても寒くなりましたね(・o・)つい最近までは『暑いぃ』と嘆いていたのに、今は『寒いぃ』と嘆いています。季節が変わっていくのがとても速く感じてしまいます。街はハロウィンからクリスマスに移行しているので、会社スペースもクリスマス仕様に模様替えしちゃいました(^O^)打合せ室の入口ツリーと小物類で一気にクリスマス感が出ますね\(^o^)/こちらは会社の入口にあるツリーです夜になるとイルミネーションがめっちゃ綺麗いつものハンガー掛けも、、、ちょいとクリスマス仕様に。コスプレも出来るようにしてます(笑)ちなみに、今回の模様替えは備品の購入から配置まで『ぷーさん』こと、工務の髙島さん(約40歳男性)と、私『とうちゃん』こと積算の鈴木(32歳男性)のおっさん二人が考えて頑張りました\(^o^)/いい年したおっさん二人が100均で『これかわいぃ、これもいいよねぇ』と女子力全開で買っている姿は、、、(あとは想像にまかせます)とにかく、打合せの時間を少しでもリラックスして、過ごせますように。では、また。
-
2016.12.07
多肉増殖中!
こんにちは!だんだん気温がさがり、寒くなってきましたね(><)風も冷たくなってきましたが、うちの植物たちは変わらず成長しております!最近は多肉植物を増やしてみようと奮闘中です!2か月ほど前からはじめたのですが、やってみると、超簡単!!多肉の葉っぱを全部ちぎってならべる。以上。こんな感じで何種類か試してみました!このまま放置すると、葉の付け根部分から根がはえてくるんです!不思議。。。2か月たった現在の姿は、、、、、葉っぱからミニミニサイズの多肉さんがにょきにょき出てきましたっ!!かわいいーーー( ♥Д♥)根が出はじめてから、かわかないように霧吹きをシュッシュしてるだけでこんなに成長していくんです。すごーい( ♥Д♥)にしてもかわいいーーー( ♥Д♥)そのうち、もとの葉っぱはしぼんでいくらしいのでそしたら鉢に植え替えて大きく育てるのが楽しみです♪それと、葉っぱをちぎったあとの残された茎はどうなるのかな~?と思い土に植えて水をやって実験してみたところ。。ちゃーんと新しい葉っぱが出てきてお花みたいにきれいになってきました!!すごーーい。これで味を占めた私はサボテンバージョンでも試し中なのでまたブログアップしたいと思います('ω')
-
2016.12.07
疲労回復の小話
先日TVで観てなるほど!と思いました疲労回復の睡眠方法です。横向きに寝る方が気道が確保されいびきが3~4割減少して負担が少なくなり疲労回復できるとの事です(*^_^*)また、身体の右側を下にすると胃の出口が下を向き消化器官に負担を掛けることなく、より快適な睡眠がとれるとの事です。ちなみに私は偶然にも同じ寝方をしていますが、寝相が大変悪く朝起きた時はいろんなパターンの寝相になっています)^o^(今日も元気に頑張ります!