ブログ・コラム
-
2016.11.29
スポーツチャンバラ???
先日健康の森なる処で子供のチャンバラに参加してきました。 誰もいないから参加してとのことだったので行ったのですが、子供やら親やらがいっぱいいました。50人位 チャンバラの試合もあったのですが我が子(あに)は瞬殺弟は1サツ後瞬殺・・・・・・・・・時代が平成でよかったと思いました。 その後プールに行きスライダーに乗りはしゃぎマクリ 風呂場もチャンバラ~プール~風呂 に流れてきた子供たちでゴッタがえしていました。 子供の嬉しそうな顔が良かった一日でした。
-
2016.11.16
福井市 H様進捗
一階床組は大工さんに木組で施工してもらいました。防蟻処理も済んで下張を行います。 入口枠取り付けました。 今後石膏ボード貼っていきます。 キズ付きにくい様に養生して作業して いきます。
-
2016.11.14
M様 浴室改装工事
こんにちわ! 浴室改装工事に取りかからさせて頂きました。 解体業者さんの手慣れた作業で順調に進めさせて 頂いております。 引続き、ユニットバスの組立工事に取りかからさせて 頂きます。
-
2016.11.10
福井市H様邸工事進捗
鉄骨の建物を改装させて頂いているので、間仕切りなども鋼製の物を使わさせていただいています。 入口枠等を取り付ける為に先行してベニヤを打ち付けています。 これを怠ると後々枠がフラフラになり、ご迷惑をかけることになってしまうので要チェックです。
-
2016.11.04
M様 改装工事
こんにちわ! M様 和室→洋室への改装工事の方、完了致しました。床材を畳からフロアー材に 変更した事で部屋の雰囲気も落ち着いた良い感じに変わりました。
-
2016.11.01
M様 改装工事
こんにちは! 今回はM様の和室を洋室に模様替えさせていただいております。 今までお使いになられておりました畳の床をフロアー材にさせて頂きます。 大工さんにて、畳の厚さや不陸調整を行って工事を進めて頂きます。
-
2016.11.01
はじめまして
岡本さんだお。 ぺぺ :-o 先日、初の社員旅行に参加させていただきました。 飛騨高山下呂温泉の癒しの旅。 お肌にぐんぐん吸い込み、とぅるとぅるになりました。 温泉大好きなわたしには最高すぎました :lol: リノベーションアドバイザーとして悩みを解決できるよう頑張ってまいりますので皆様宜しくお願いいたします 8-)
-
2016.10.26
ザ サボテン
かなり久しぶりの更新です。。。。(∵)。。。。 久しぶりですが変わらずサボテンネタです。 これは1年半ほど前に100円ショップで買った ミニサボテンその1です。 ザ サボテンです。 飾るというより放置していたら、 今年の夏に子供が2匹出ていました! よーくみると3匹めもでてきています(∵)! その2がこちらです。 はじめは順調に縦に伸びていたのですが、 最近テッペンに子供が2匹。。 こうなると良く分かりません。 これからどんな姿に成長していくのか。。。 たのしみです(∵)!! 100円ショップのサボテンもちゃんと育つんですね! このこ達が初めて買ったサボテンさんで、 ここからハマリ、いろんな植物がどんどん増えました(∵) その中から1つお気に入りを勝手に紹介します。 こちら《恐竜》さんです。 たしかそんな感じの名前でした。 名前の通り恐竜みたいな肌をしています。 サボテンより硬いです(∵) 恐竜なので石っぽいかっこいい鉢にしました。 かわいらしい多肉植物も好きですが、 私はかっこいい雰囲気のコがすきです(∵)♪ ごつごつでもトゲトゲでもちゃんと日々成長して とてもかわいいんです(∵) 植物にあった鉢を選んだり 置いたり吊るしたり楽しみはいろいろです♪ 緑があるだけでお部屋の雰囲気ってとても やわらかくなりますよね! 100円ショップの植物・鉢・フェイクのグリーンなども おすすめです。 ぜひ(∵)♪
-
2016.10.20
N様 社内検査!
今日はリフォーム工事の社内検査にお伺いさせて頂いております。 工事内容としましては、屋根と外壁張替え工事をさせて頂きました。 工事も終わり、外部足場解体となりましたので、社内で別の担当者が 最終確認をさせて頂きまして、無事、お引渡しとなります。
-
2016.10.13
現地調査
枠の幅を測っておかないと材料の発注があやふやになってしまいます。枠幅さえとってあれば逆算にて下地材の大きさがわかります 窓枠・巾木など既存と絡むところも要チェックです。