ブログ・コラム
-
2016.12.23
年末の一大イベント
こんにちは。今年も残すところあとわずか、、年末のイベントといえば思い浮かぶのは、、、・街はカップルだらけ、自分、仏教徒ですから!『クリスマス』・代行遅いな2時間待ち『忘年会』・頑張れお父さん『年末大掃除』・演歌っていいよね『紅白歌合戦』・俺の家からじゃ聞こえねぇよ『除夜の鐘』などなど、メジャーイベントが盛りだくさんですが忘れてはいけない『あれ』があるでしょ!これだよこれ!!!我が子の寝顔で癒される(´・ω・`)今年一年の幸せをかみしめる。。。もちろん大事ですが、むしろ、それが一番大事です!!しかし、お気づきのあなたは琥徹ファン|д゚) そうです!前髪を切ったのです!!!忘れてはいけない年末の一大イベントとはあんた、正月までにはすっきりしなさいよ!『散髪に行く』我が家の行きつけ散髪屋さんは、、この西海外の風を感じるシャレオツな外観!内装もキャリフォルニアふぅのサーファーズテイスト的な、かっちょいぃ(まぁおしゃれってことが言いたいっす)板垣にある『SUNDYS』さん(HPより画像を拝借しました)自分の地元の先輩が経営しているお店で、OPEN時からお世話になってます(^^♪男性の方ももちろん、女性の方も個室になっててとっても素敵な美容室です(^^)/男性スタッフ、女性スタッフも『とっても良い人ばかりやでぇぇ♪』美容室をお探しの方はぜひぜひ(^◇^)では、また。
-
2016.12.22
DO IT YOURSELF 部
どうも。 お久しぶりにブログを投稿します。 南部 祐太郎です。 先日、年内最後のDIY部活動を行いました。 今回の作品は、チョークで書き込みが出来る塗料を使い、「フォトフレーム」を製作! 塗料のくせになにこのチョークの描き心地。。。普通に黒板ではありませんか。。。こりゃ使える。。。 簡単に自分で塗れるので興味のあるか方は是非お試しあれ! ちなみに。。。 左の「Give me(ギブミー)」が羽生作 右の「chocolate(チョコレート)」が私、南部作 二人ともなんとなく書いた文字がたまたま合わさって、戦時中に米国に媚びる子供の叫びに。 今の日本が平和になってくれてよかった。 それもこれも、プライドをなげうって生きるためにチョコレートを欲した先人たちのおかげ! 日本の歴史を作り上げた先人たちに感謝! HEY!Give me Chocolate!Give me Chocolate!
-
2016.12.22
連日のサプライズ
こんにちは。最近、ブログのアップは息子の琥徹、趣味の話、食べ物の話、、などなどパターン化しちゃっている感はありますが(・o・)(新規開拓をしなければ!!)今回のブログも安定のやーつですよ(^O^)本日、出社して社長から一言。『みんなでどうぞ。』何が?何を??みんなで???どうぞ????ということは!!!!!お菓子だーーー。わーい(#^.^#)『東京ミルクチーズ工場』という名の激ウマお菓子\(^o^)/中身は北海道で有名な某「白い○人」を濃厚チーズで仕上げました。という感じの逸品です。毎日のサプライズに感謝です。では、また。
-
2016.12.21
忘年会にて(^-^)
先日親しい仲間内で忘年会行ってきました。 民宿に9人で行きはっちゃけました。 メインはオデン 会の名目はオデン会 なのに卓上に騒然と輝くズワイガニ メインのオデンの写真はないです(>-<) カニの足の上手な出し方を教えてもらい 気分は ムキムキみっちゃん カニの身の出す面倒から解き放たれました。 楽しくて時間の経つのを忘れてしまいました。 翌日の日曜 起きるのは辛いし現場にはいかないと駄目だし 楽しくても次の日に残さない様!!!!!! 40手前で気が付きました でもカニうま~~~い!!!!!! オデンもうま~~い ハイボールさいこー では
-
2016.12.21
何になるのかな・・・?
晴天のなか現場巡回していたら道路から少しは離れたところにひときわ目を引く建物を発見しました。 まだ施工開始したばかりの状態でインパクト大 四角錐の建物で棟はツンツン 思わず引き換えし細い道を入っていきました。内部を道から覗いてもまだ床下地の状態・・・・・何が出来上がるのか楽しみになりました。
-
2016.12.21
玉手箱やー
こんにちは。琥徹のとうちゃんの鈴木です。もうすぐ今年も終わっちゃいますねー(・o・)一年過ぎるのはあっという間。この前まで暑かったはずなのに、もう寒い。。そんな季節に、宝箱が会社に届きました(^O^)中身はなんだろなー(#^.^#)『MKN』『M・I・K・A・N』みかんだーーー\(^o^)/久しぶりーーー\(^o^)/両サイドは我が社が誇る期待のホープ!美女二人(#^.^#)真ん中は、、、、羽生くん。。。。(羽生くんへのコメントは控えさせていただきます。)とにかく、みかん祭りでメゾンデザイン工房が明るい雰囲気に、黄色い声援が増えたことは言うまでもないでしょう!!甘くておいしかった(-"-)では、また。
-
2016.12.20
母を訪ねて、、、
こんにちは。毎度おなじみ鈴木です。今日もみなさんに癒しを与えてくれる存在!!あの人ですよ。誰かって?気になる?分かってても言わないでね(・o・)こてっちゃんですよー\(^o^)/予想外だったでしょう!うん。うん。そうでしょう!! いきなりですが、先日、こてっちゃんのかぁちゃんがお風呂に入っていると、『母を訪ねて三千里。』居場所を確認。一目散にハイハイしていったらーーー。捕獲されたーーーー!!!もがいても出れない。あり地獄状態だーーーーー!!もうどうしようもない。座り込んじゃえ。泣いて助けを呼ぶしかなーーーい。今日のごはんは鍋にする?こてっちゃん大ピーーンチ!!!何がどうなってこうなったのか。世の中、不思議なことが起こるものだ。とにかく、癒しをありがとう。琥徹くん。では、また。
-
2016.12.19
ちびっこ大集合
こんにちは。「とうちゃん」こと鈴木です。先日、県外にいる兄が帰省しまして、鈴木ファミリーが全員集合しました(^O^)ご紹介させていただきますと、、、写真の左が妹の子供の「美咲ちゃん」(0歳3か月ちょい)右側が兄の息子の「翔真くん」(2歳と8か月くらい)そして、中央が我が息子「琥徹くん」(0歳11か月)両サイドに見切れているのが「じぃじ」と「ばぁば」お兄ちゃんのおもちゃを取ろうと狙ってるこてちゃん(#^.^#)ガードされても必死で狙ってるこてちゃん\(^o^)/鈴木家もにぎやかになり、子供がたくさんいると微笑ましい(^O^)そんなお食事会でした。 では、また。
-
2016.12.17
土曜日のお楽しみ
こんにちは(^O^)とうちゃんこと鈴木です。今回のテーマは、『土曜日のお楽しみ』メゾンデザイン工房は隔週の土曜・日曜お休みメンバー(工事課・管理課)と、水曜・木曜お休みメンバー(設計課)と分かれてます。アフターサービスも365日対応をしています\(^o^)/私は管理課の土曜・日曜お休みメンバーなのですが、お仕事の日の土曜日のお楽しみは、、、『イッツ、ランチタイム!』お昼ご飯を時間の合う会社メンバーで食べに行きます!おなか一杯(#^.^#)夢いっぱい(#^.^#)土曜日は昼休み前から(週によっては金曜日から)そわそわしだして(笑)土曜日どこ行くー?と盛り上がってます\(^o^)/そんな土曜日のお楽しみでした(V)o¥o(V)ちなみに、私の平日のお昼は愛妻弁当を食べていますが、決して妻の弁当がダメと言っているのではないので、必死にフォローさせていただきます!!では、また。
-
2016.12.16
とうちゃんへの道 ~その9~
こんにちは。今日は昨日の夜中から雪が降っていまして、朝起きたらビックリ!!街は一面銀世界でした(^O^)いよいよ冬が来たって感じですね\(^o^)/さて、今日は『とうちゃんへの道』の第9弾!『こてちゃん 罠にはまる』というお話です。むかしむかし、こてちゃんが、お風呂で遊んでいたら、、、ジャストフィット!!何段腹してんねんっ!!というツッコミはやめましょう(#^.^#)洗面台で遊ぶ無邪気なこてちゃん(#^.^#)そうです。みなさん。こてちゃんはかわいいのです\(^o^)/最近は寒くなり、こてちゃんもよく動くようになりましたので、この光景はもう見れないと思うと少しさみしいような、成長してるのがうれしいようなそんなとうちゃんでした。 おわり