ブログ・コラム
-
2024.03.12
NEWモデルハウス オープン
こんにちは(/・ω・)/3月になって少しあったかいような(*^▽^*)と思ったら急に寒くなるような( ゚Д゚)そんなバタバタしているときにですが 鯖江市丸山町にNEWモデルハウスがオープンしました(/・ω・)/ 外観からも分かる通り北欧チックでちょい和を感じる佇まい うん。非常に良い!(∩´∀`)∩ 個人的にオススメなポイントはここ。 照明:louis poulsen(ルイスポールセン)のPH5。椅子:CARL HANSEN&SON(カール・ハンセン&サン)のCH24。通称Yチェア 北欧インテリアのゴールデンコンビ(∩´∀`)∩ 正直、北欧マニアに言わせればこれを見るだけでも価値があります( `ー´)ノ PH5は過去にブログ書いてるので暇なとき見てください(@_@) ↓↓PH5の過去ブログ↓↓https://www.maison-d.jp/blog/archives/4884 PH5は私の自宅を建てたとき(5年程前)に購入した価格と比べて1.5倍以上になってました( ゚Д゚)恐るべし円安&物価高( ̄д ̄) 欲しい人は早めに買っちゃいましょ(・∀・) PH5もYチェアも1950年ぐらいに設計された70年程売れ続けている歴史ある超名品なので勢いに任せて買って損は無し( `ー´)ノ こんな見たら自宅用にYチェア欲しいなーと物欲センサーが反応してしまうので財布の中見て現実に帰ろうと思います(;一_一) モデルハウスはこちらにも詳細&案内ありますこの他にも見どころ盛り盛りにしてます(・∀・) ぜひぜひよろしくお願いしますhttps://www.maison-d.jp/modelhouse/details_1072.html では、またー(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
-
2024.02.23
玄関クロークへのあこがれ✨
こんにちは春の優しい日差しが感じられるようになってきました✨みなさん、いかがお過ごしでしょうか? 先日、玄関にあれこれと出ていた除雪用具やスノーブーツなどを洗い、片付けました。玄関クロークがあればどんなにいいか…と思います。 既製品の下足入の基本は、靴の収納です。でも、実際玄関には靴以外のモノが多く、それらがあふれるのを防ぐため、他のどこかへ収納したりします。 家を出る時、帰る時の要となるような玄関、モノが彷徨うような動線がなく、きれいに整っている状態が理想 靴以外のモノとは…〇大物 ベビーカー、スーツケース、ゴルフバッグ、 アウトドア用品、ゲージなど これらは、タイヤや脚が汚れていたりするので、 玄関クロークの土間部分に置きたいですね。 〇小物 鍵、ハンコ、ペン、除菌スプレー、マスクなど これらはトレイにまとめておくとバラバラにならず、 お掃除もラク⤴ 〇防災用品 どこにしまったかな?にならないよう、 家族みんなが認知しやすい玄関がおすすめ 〇コート類 コートは汚れやホコリ、花粉などが付着しています。 それらをリビングに持ち込まず、玄関クロークに。 コンパクトな空気清浄機を置くと、花粉だけではなく、匂いも軽減します。 最近では、手洗いの習慣がより進み、玄関にコンパクトでおしゃれな手洗器を設置するご家庭が増えました。 ここまで充実すると基地的な要素も出てきて、おしゃれな演出がしたくなってきます。好きな音楽を流しながら、靴のお手入れなどをしている自分を想像すると、心地よいおうち時間が増えるような気がしてきます。いつか欲しいな。
-
2024.02.19
骨組み時の新築におじゃましてきました!
こんにちは!今日は先日建方が終わったばかりの現場にお邪魔してきました!今だから見る事のできる骨組み状態のお家を見ると「お客様とたくさん打合せを重ねてきたものが、いよいよ形になっていくな~」と感慨深い気持ちになります。お客様が生活した時の想像しながら現場内を歩きながら密かにワクワクしております。今週末にはお客様と現場での最終確認!「ここからLDKに入って~」とか「ここにコンセントがあって~」とか「この高さに棚があって~」とかの確認がけっこう楽しかったりします。冬場は寒いので、天気がいいといいな~(^^)
-
2024.01.27
K様邸上棟!!
昨日、K様邸 上棟でした!!おめでとうございます(o^―^o)この物件はもともとの大きなお家を解体して、生活にあった平屋をコンセプトに進めさせて頂きました。必要なものを必要なだけといったシンプルだからこそ見極めが難しくお客様と一緒に話し合いプランニングをしていったのが印象的でした。形になっていくプランについてもお客様らしさの溢れる素敵なプランに仕上がり、改めてお家づくりのやりがい、楽しさを感じられる物件でした。また、上棟の際にも色々な差し入れをご用意くださり、その中でもなんとスタバのコーヒーまでご用意くださり、寒い日に外で飲むコーヒーは格別でありがたく頂戴しました。お施主様曰く、ポットで用意をしてくれるらしくさすがスタバですね(笑) ご契約から3か月も経っていないという過去にないスピーディーな物件でしたが、お客様・関係者様の協力を頂き、こうして無事、上棟を迎えることができ、大変うれしく思います。 引き続き、完成が楽しみです!!
-
2024.01.21
SNS活動もしています♪
皆さまこんにちは! 経営戦略室 広報担当の田畑です(^^)/2024年が始まり、早1か月が経とうとしています。私も入社して9か月となると思うと早いな~と感じている今日この頃でございます。今年も皆様のお家づくりの参考になるような情報をたくさんお届けいたしますので、インスタグラム等SNSをチェックしていただけますと幸いです(‐ω‐) ここで、SNS関連で、皆さまにご報告がございます!なんと…この度…メゾンデザイン工房インスタグラム… フォロワー1万人を達成いたしました✨ いつもご覧いただいております皆さまのおかげでございます。本当にありがとうございます!今後はROOMTOURの動画もアップしていきますので、お楽しみに~♪ また、メゾンデザイン工房ではインスタグラムのほかにTikTok、公式LINEもしております!是非そちらもチェックしてみてください💙【TikTok】https://www.tiktok.com/@maison_design?_t=8jCoxDYfN2n&_r=1【公式LINE】https://lin.ee/x2tB590
-
2024.01.12
内覧会開催いたします(^^)/
お久しぶりです!経営戦略室の内山です☺1月にはいり、また1年が始まりましたね。時間が過ぎるのが年々早く感じます(._.)だからこそ毎日を大切に、有意義に過ごしたいですね、、、そう!毎日を大切に!有意義に過ごせるメゾンデザイン工房のお家が!!また1軒完成いたしました~(/・ω・)/なんと内覧会も開催しちゃいます★ 1/20(土)・1/21(日)完全予約制となります! 実は一足早くお邪魔しましたので一部のみ!大公開しちゃいます( ˘ω˘ ) STOP!ここまで!!これ以上は、是非内覧会にてご覧ください(^^)グレーで統一されており今人気のホテルライクだけど、木のぬくもりも感じられるお家です!沢山の内覧予約お待ちしております。また、置いてある家具・雑貨類は全てLovin'LIFEでご購入いただけます★(一部非売品ございますが、、)家具・雑貨にもご注目ください( ˘ω˘ )♪ まだまだ寒い時期が続きますので、皆様どうか風邪にはお気をつけください。
-
2023.12.25
クリスマスですね♪
ラヴィンライフの店員さんです(・ω・) 皆さまクリスマスはいかがお過ごしでしたか? 私は母とピアノのコンサートに行ってきました♪タイミングよくクリスマスだったのでサンタ姿でのクリスマス曲のプレゼントやサイン会などがありクリスマス気分を満喫✨クラシックなどピアノは全く詳しくないけれど、とってもキレイな音色に心が癒されました(*´▽`*) ラヴィンライフも毎年恒例クリスマスラッピングサービスのイベントを開催!12月初めから多くのお客様にご利用頂きましてありがとうございました。真心込めてラッピングしたので皆様に喜んでもらえますように♪イベントは本日12/25までなのでお急ぎください(^^)/ 今年もあとわずか。年内は私が最後のブログ更新となります。2023年もメゾンデザイン工房、ラヴィンライフをご愛顧賜りまして誠にありがとうございました。2024年もスタッフ一同、何卒宜しくお願い致します。 それでは、よいお年を~
-
2023.12.01
☆家計のおさえかた☆
昨今、物価の上昇が続き家計が非常に圧迫されています。円安によって輸出企業は潤っていますがその恩恵を受けている企業は微々足るものです。そのため「物価は上昇していくが賃金が上がらない」という状況が起きており、住宅購入予定者の中でもお金に対して敏感になっているかたが増えてきています。 では、いきなりですがクイズです! みなさんは人生の中で一番お金がかかることはなんだと思いますか?家でしょうか?車ですか?それとも子供? 正解は健康です。 生涯で考えたときまず病気や、けがをすると入院・通院したり費用がかかります。重度になると仕事が出来なくなり収入がなくなります。健康のためにと運動器具を購入したり、ジムに通ったり健康補助食品を購入したりもします。また健康面の不安から、もしものために生命保険に入ったりしますよね?あれも健康にお金をつかっていると考えれます。健康なとき(若いとき)は気付かないですが、年齢を重ね病気やけがをして色々なことにお金がかかることがわかり、健康に生きていくために沢山のお金が必要なことに気付きます。ですので、昔より異常気象が頻発し、今までなかった影響を体にも及ぼす現代、『健康』は一番お金を使うことになるといえます。 実は家も体と同じで『不健康』が一番お金がかかります。ほったらかしにすると健康被害を及ぼし、費用がかさみ、その影響は自身や家族の体の健康にも影響します。 お金に敏感な人ほど、まずは家が健康かどうかをしっかり受診しましょう!問題があれば早めに健康な状態に戻しましょう!そのために適切な処置や薬を出してくれる会社を選びましょう!国や県、市から補助がでています。しっかり活用しましょう!上記を定期的に行い安心できる人生を送りましょう♪
-
2023.11.27
子育てエコホーム支援事業
こんにちは!新築営業課の羽生です!新しい補助金が発表されました!「子育てエコホーム支援事業」という補助金でざっくりどんな補助金かというと去年始まってすごい勢いで予算がなくなってしまった「こどもエコすまい支援事業」です!さらに嚙み砕くと子育て世代(若夫婦)世帯がお家建てるなら補助金あげるよ!という制度です。概要に関しましては国土交通省のHPからお借りした画像にて…私は新築担当なので、新築の場合の話しがメインになってしまいますが、リフォームの場合も対象になる工事があります!新築住宅の場合このように長期優良住宅:100万円ZEH住宅:80万円もらえます!今回はさらに対象となるケースが、2023年11月2日以降に建方をした方が対象になるので、今工事始まってるよ…という方も対象になる可能性があります!対象となる方が広いので助かる方もいますが、その分利用できる方も多いので、予算がなくなる不安もありますせっかくの補助金なので使えるようになったほうが良いと思うので、とにかく自分達が対象になるかどうか相談頂いて急ぎ過ぎずでもらえる補助金はもらうという感じで打合せ出来るのがいいと思います!詳しい情報知りたいよという方はメゾンの営業マン補助金に敏感ですので、お気軽にご相談ください!
-
2023.11.19
WAKUWAKU Marche2023
こんにちは。本日は、WAKUWAKU Marche2023にたくさんの方にお越しいただきありがとうございました。少し雨が降って寒い中でしたが、魅力的なキッチンカーやワークショップなど出店していただきましたので、駐車場が足りなくなるのではないかと思うくらいたくさんの方にお越しいただきました。早い段階で品切れになってしまったものもございましたので、間に合わなかった方には申し訳ございませんでした。来年も行うと思いますので、その際はお目当ての品を手に入れていただければと思います。スーパーボールすくいやヨーヨー釣り、輪投げ、スマートボールといった縁日コーナーもあり、お子様にも楽しんでいただけたのではないかと思います。ヨーヨー釣りは、難易度が高く難しかったですが。。。次回もWAKUWAKU Marche よろしくお願いします。