ブログ・コラム
-
2019.04.17
パナソニックリビングフェア
先日 パナソニックの リビングフェア行ってきました。 半分冷やかし、半分は パナソニックの方々の最新のトークを聴きに行ってきました。 彼らは口が良く回るな感心しました。 一番 いいなと思ったのが やっぱりお父さんの敵 キッチンの換気扇 10年 お手入れいらずを うたい文句に 素敵な営業トークに引き込まれました。 10万円UP 10年間のお手入れ時間と労力 天秤にかけると⇒に 年末大掃除に どれだけの方が楽してるのかな~
-
2019.04.06
ぽかぽか
こんにちわ♪ すっかり暖かくなってようやく気持ちいい春風を感じれるようになりました ★★ というのも、私岡本花粉症の為、目ん玉とって洗いたい、くしゃみおっさん(くしゃみで今年ぎっくり腰やらかした)ということもあり、春は苦手です。。 先日、OB様に会いに三国までいってきました♪皆様あったかくて心癒されてきました♪ 図々しく、名刺にちゃっかり好きな食べ物〝こしあん〟とかいてあるものだからお饅頭までいただいてきちゃいました♪ 有り難い限りです!! お家を建てた後も家族のように温かくむかえていただけるって幸せです★
-
2019.03.16
冬の日本海 現調の合間に 一眺め
越前町厨に 現地調査に伺いました。 3月なのに良い天気 波も穏やか この水平線のように 心が ザワメ かさないよう 落ち着いた大人になりたいと思った 昨今です^-^
-
2019.02.22
大英図書館の全貌が明らかに・・・
こんちはー(^O^) 今回のブログはなんと! 皆様気になって眠れなかった人多数!! あのウワサの大英図書館の全貌を明らかにしようではありませんか!! さっそくですが、正面からバーン!! ※左側ブルーシートで工事中だけど、そんなこと気にしないっ 横からバーン!! ※エアコンの線ピロッてなってるけど、そんなこと気にしないっ す、素晴らしい、、 まさに芸術!! しかし、大英図書館は本を並べて初めて芸術が昇華するので~ 本を並べてからの~ 舐めるように下からバーン!! ※とうちゃんの本の趣味がばれちゃう(#^.^#) どうです?? これが究極の自己満足(・o・) ふふふ(^O^) ここで、いきなりですが、『大英図書館あるある~』 の質問に答えていきます\(^o^)/ 問1.掃除大変そうだねー、誰が掃除するの?? 答.旦那です。 ん?・・・エッ、ハィ、クイックルワイパー買ってきますっ 問2.本棚おっきいけど、全部入るの? 答.心配無用!実家においてきたのも含めるとざっと1500冊はありますから! そして、これが一番多い質問 問3.一番上の本どうやってとるの? 答. こんな風に足場を並べる。 ここまで考えて設計するのがプロの図書館マイスター(・へ・) そのために手前に梁を入れてあるのである(・へ・)エッヘン ただ、一つ問題が、、 ここまでどうやって行くか、、 息子の後頭部を遠くから見ながら、 最終的な答え. まぁ、なんだ、 あれだよ、あれ、 とりま、気合じゃね? てことで、ご利用は計画的に! 3歳になった息子といっしょに。 またね ばいばーい\(^o^)/
-
2019.02.16
フラワーベース
Lovin' LIFEに素敵なフラワーベースが入荷しました♪ どれも素敵で、お家に飾ることを想像するだけでニヤニヤしちゃいます(*^_^*) 玄関がいいか、、、 ダイニングがいいか、、、 リビングがいいか、、、 トイレにさりげなくお花を飾ってもいいな、、、 花を活けなくてもいろんな形のものを並べるだけで凄くおしゃれですね! 置くだけじゃなくて吊るして飾ってもたのしいですよ! お店でも、マクラメのハンギングで吊るしてみました! ガラスやブリキ、鉢などいろんな素材と相性ばっちり! 今更ですが、、インテリアって楽しいな、、!!笑 お気に入りを見つけにいらして下さい♪
-
2019.01.09
新年あけましておめでとうございます
あけまして おめでとうございます。 平成時代も後残り四か月 次の時代は 平たく成る ような時代ではなく 昇竜とか 上流階級とか見たいな揚げ揚げ↑↑な名前の時代になって欲しいものです。 天皇陛下と 時代の名称は変わっても 僕は心の持ちようはわりません。 ONE FOR ALL ALL FOR ONE です。 今年は武田信玄 人は城 人は石垣 人は堀 情けは味方 仇は敵なり これで行きます。 会社のみんなや協力業者さんと 素敵な家作りができるように頑張ります。 合掌
-
2018.12.14
これが噂の大英図書館
こんにちは(^O^) 実は密かにとうちゃんの棲家となる夢のマイホームを建設中なのです\(^o^)/ 見どころはリビングに広がる大英図書館(・へ・) 木をふんだんに見せる意匠もこだわり(-"-) 今回は工事中の一部をご紹介 こんな感じ(-_-)/~~~! 階段の踏板は塗装中で不在ですが、 クロス貼ってなくて壁黄色ですが、、 吹き抜け部に足場(ベニヤ)あって上見えませんが、、、 ハシゴかかってますが、、、 非常によい!! 完成したらお披露目しますので しばし待たれよ<(_ _)> 注:もちろんメゾンデザイン工房株式会社が設計・施工してますのでご安心を
-
2018.12.01
制振ダンパー標準
免震データ改ざんでKYB問題は全国的に広がり長期化するとみられます。 少し前には弊社にもお客様からのお問い合わせが何件かありました。 ちなみに弊社で標準採用しているのは 『制振ダンパー』です。 地震エネルギーを熱エネルギーへ変換し、地震エネルギーを吸収します! ・熊本地震のような、繰り返しの揺れに強い ・メンテナンスフリー ・60年相当の耐久性がある 新築住宅をお考えの方は耐震、制振をしっかり確認するとよいですね。
-
2018.11.26
CALIFORNIA LIFE 工事開始!
こんにちわ!企画設計課の羽生です! 今回は今から建築が始まる物件のご紹介です! CALIFORNIA LIFEです! 1F・2Fの大開口からつながるウッドデッキがあり、開放的なおうちになっています! 内装も写真のようにすごくこだわった仕様になっています! 今回お施主様のご希望もあり、建設地は三国になります! 海の見えるロケーションに! 今からが完成がとても楽しみな物件です! しかも今回お施主様より内覧会の許可を頂いています! 来年の5月予定にて工事を進めていますので、海の見えるCALIFORNIA LIFEを見える機会を是非お見逃しなく(^^)v
-
2018.11.19
まきストーブ体験!
まきストーブ体験がLovin'LIFEにて行われました。 アウトドアグリルでピザも焼いて。。 つぎは焼き芋、 ナンまで 出来立てはもちろんですが電子レンジで温めたピザとは比べられない美味しさです。 室内ではコーヒーの4か国のおいしいテイスティング。 アウトドアグリルを使っての焙煎がいい香りでして 同じコーヒー豆でも焙煎で違うことを改めて知りました。 次回の開催を楽しみにしてくださいね