ブログ・コラム
-
2021.02.19
もうすぐ竣工 (^^) 家具入りました
2月16日 担当お客様もうすぐ完成の住まいに選んで頂いた家具を搬入しました。家具付きの住まいづくり、購入家具を入れさせて頂くと完成間近の実感が湧いてきます。来週末には施主立会いの検査をおこない、3月13日にお引き渡しです。 今回、のあわら市のお住まいは残念ながら内覧会の予定はありませんが、3月からお引渡しまでお施主様ご厚意で、個別での案内は受け付けております。 お客様に感謝です「ありがとございます m(__)m」 見学希望の方はご連絡ください。実際に建てた住まいを見て頂くことが一番参考になると思います。 今月末には、以前担当だったお客様と同じく壁掛けTVが希望です。壁掛けTV人気ありますね。TVがついて配線が見えないように壁の中に配管は準備OKです。今回もお手伝いしてバッチリ良い感じにしあげます。楽しみですね。
-
2021.02.14
かわいこちゃん達と、お知らせちょっと。
こんにちはー! アシスタントの中田です🐈🎵 今日は2/14日曜日、先月の豪雪が嘘みたいに ポカポカ春日和でございます🌸 が、しかし、お天気予報を見ますと また寒波が訪れ、雪まで降っちゃうみたいですね!(´;ω;`)ヤダ 中田は夏が大キライなので それに比べたら寒いのなんて、全然平気!なんですが 今年は珍しく、早い冬の終わりを願っています... でも夏になったらまた 「冬がいい!夏なんてキライだ!」とか言うんだと思う。 いつだって人は、無い物ねだりなものですね...(´▽` ) さて、わたくし中田 日頃、特に土日祝のお打合せで お子様と一緒に遊んでおります。けっこう全力で。 お家づくりのお打合せとなると、 1回のお打合せで2~3時間はかかるので お子様が退屈しないよう、お相手をさせていただいております✨ わたくし三十路になったのですが 顔も頭も幼いためか、お子様たちがみんな めちゃめちゃ仲良くしてくれます!!! さきちゃんとっても嬉しい!!! そこで、お子様たちの カワイイフォトがたまってきたので 今日はチラチラっと載せたいと思います💕 これ本日、お子様からいただいたプレゼント🌷💕 ディティールまでしっかりしていて、 しかもぷっくりシールでデコってくれてます! 大事にするね!ありがとう🎵 そしてこれ、昨日のYちゃん。 森のYちゃん。 森が似合う。妖精なの?🦋 と、思いきや、 別日のYちゃんは うさぎさんでした🐇 こんなの似合うなんて!!!Yちゃん!!! この日、わたし以外のスタッフも デレッデレでした。 破壊的にかわいい。 そんなYちゃんのこの日のくつしたは...🧦 リスさーん🐿 どこをとっても可愛いんです。 そして、中田が感動した Sちゃんのお絵かき!!! クオリティ高すぎ( ゚Д゚) 海に沈んでいく夕日☀ 水面に映る夕日と 空の哀愁漂う橙色が 切なさと感動を誘う一作となっています... クオリティ高すぎ( ゚Д゚) といった感じで 毎週、可愛いや楽しいやスゴイを たくさんいただいております。 そしてお知らせ🔔 2/27(土)・2/28(日) あわら市田中々にて 完成内覧会、開催いたしまーす!🎉 女性の皆様、お待たせいたしました、 今回は ノルディックな雰囲気の、カフェみたいなお家!!! どこからどう見てもかわいいお家!!! リビングと繋がっているフリースペースは お子様用のフリースペースですが、 将来お子様が大きくなられたときに ご夫婦の趣味スペースとして活用予定🎵 すっごく可愛いお家なんですが、 すっごく可愛いだけじゃなく 家事動線なども、奥様目線の間取りとなっており 見所満載でございます✨ 下記URLからイベント情報をご覧いただけます! https://www.maison-d.jp/n_news/5026.html コロナの件もあり、 メゾンデザイン工房の完成内覧会や、モデルハウスご見学は ただいま完全予約制にて承っておりますので ご来場希望の前日までに、 ☎0120-02-4758 にお電話いただくか、 https://www.maison-d.jp/contact-document/ こちらの予約フォームから ご予約をお願い致します🌼 ではまた👋
-
2021.02.12
福井県民で良かった(^^)/
先週の福井新聞に 杉本知事 全国トップの記事が掲載されてました! 医療情報サイト 「全国の医師を対象に勤務先の都道府県知事のコロナ対応とリーダー シップを尋ねたアンケートでは、杉本知事の評価点が全国トップとなった」(2月4日福 井新聞の記事より引用)事を知りました。 記事を見て初めて知った事は、「全国発の軽症・無症状感染者向け一時生活施設を開設」「感染経路や濃厚接触者を把握出来ている」「現場の声をしっかり聞いてくれる」「週一回ミーティングを続け情報共有を図っており、『これほど連携を密にしている県は他にないのでは』」と記載されてました。(2月4日福井新聞の記事より引用) 昨年、マスクが購入出来ない時期に全世帯にマスク購入券を配布して下さった時は、本当に有難かったです。 福井県民で良かったと心から思います。 さて、今回はLovin‘ LIFEで人気のマグカップベスト3 を ご紹介いたします(*^_^*) 人気ナンバー1とナンバー2は レンジOKです! 人気ナンバー1は 人気ナンバー2は ナンバー3はレンジはNGですが、食洗機はOKです! プレゼント用のラッピングも承りますので、お気軽にお申し付け下さいませ(^^♪
-
2021.02.08
春風とともに
このタイトルでピンときた方は 数十年前にピンクの丸い生物と スーパーでデラックスな旅をしたはずです(/ω\) 東京では春一番が吹いたらしく 福井も除雪で固まった大きな雪の塊はあるものの や~っと道端の雪も少なくなってきましたね(;・ω・) 皆様お久しぶりです。 一に雪かき、二に雪かき 三四が雪かき、五に雪かきの今井です。 今回、私が担当させて頂いております お家がもう少しでお引き渡しというところまで やってまいりました(・ω・)<タノシミイ 家の中はもちろん、外観もカッコよく仕上がって きております!! アウトドアがご趣味のご主人様のために土間収納を備えたお家。 自分の趣味の部屋(収納)があるって、なんかこう、、、 ワクワクしますよね!(>ω・)<ネッ!! 内装もご夫婦の希望された造作のTVボードがあったりと完成までの時間が楽しみで仕方ありません。 その作成途中のTVボードをチラッとお見せ|д゚)<チラッチ かっこいいですよねぇ ニヤニヤしますよねぇ(・∀・)ニヤニヤ これから一生のお住まいになる家。 春風とともにお引き渡しできるように 楽しみにしております(„┃_┃„)∩
-
2021.02.03
安心のお住まいとは
こんにちは! 大雪大変でしたね・・・ アスファルトが見えてホっとしております。 今年はもうドカ雪が降らないことを願います。 新型コロナ対策で家にこもることが 多くなっていると思いますが、 そんなときに家のちょっっっとしたことが気なる事はありませんか? 「蛇口を締めたのに水がポタポタ落ちる・・・」 「ドアの立て付けが悪い気がする・・・」 「照明が1つだけ暗いなあ・・・」 などなど・・・ 性能の良い家、おしゃれな家、いろいろなおすまいがありますが、 どんなに素晴らしいおすまいでも、 経年劣化などによって様々な不具合がでてきます。 そんなときに安心なのがおすまいの定期点検です! 弊社はご縁のあったお客様邸で行っております! 住宅のプロがおすまいに訪問して、 お客様の大事なお住まいに異変がないか項目に沿ってチェックします。 (※感染症の拡大傾向によって延期させていただく場合がございます。) 点検項目をちら見ですがご覧ください。 おすまいの隅々まで プロのアドバイスや知識を 教えていただけるのは心強いですし、 なにより安心感がありますね! 皆さんもおすまいのパートナー選びの参考にしてみてはいかがでしょうか。
-
2021.02.01
好きであふれる住まい💛
冬ですね!! 冬の晴れた空ってほんとに気持ちが良くて大好きです。 雪が降り続いた後の久しぶりのきれいな青い空 空気も澄んで大きく深呼吸してみます。 北陸の暗い空を知っているからなおさら、青い空の素晴らしさを 感じることができるのではないでしょうか。 私はお客様と一緒にお家づくりをするときには好きなものを たくさんお聞きします。 私なら、青い空、スキー、スキー場から見下ろす素敵な雪景色 川、キャンプ、ドライブ、山、コーヒー、ラーメン、白いご飯、洋服。。。 私は欲張りですね!! できれば、いずれかはワンちゃんとも暮らせたらなって夢見てます。 でも、毎日の生活の中でこの好きなものに囲まれて暮らせたらしあわせですね。 外に出なくても室内からきれいな空を感じることができる。 そのためには、 窓を高い位置につけましょう^^ 隣の屋根を見るよりきれいな空をみていたいから。。。 ・キャンプを楽しむためにキャンプ用品の収納場所は広くとって 今はやりのキャンプ用品はカッコよく飾っても素敵ですね!! ・気にいった洋服を着ている日は気分があがります。 少し工夫するだけで、おしゃれな洋服屋さんにいるような内装に仕上がります。 ・朝時間がない日でも洋服のコーディネートがすぐわかるようなクローゼットも なっているといつも心地良い気分の良い一日が過ごせます。 ・休日にゆっくり楽しむコーヒーもリビングをカフェのように素敵に仕上げれば サイコーの休日でリフレッシュできますね。 お家づくりは自分の好きなものを上手に入れて楽しんでいくものですね^^ お家づくりは楽しい⤴ 考えているだけで今HAPPYな私です。
-
2021.01.30
はじめての検査キット
こんにちは! 新年あけてのいきなりの大雪。 除雪にヒーヒー言いながらバタバタしてたら、もう1月も終わり。 お正月のスローライフが懐かしい! そういえば、大雪が降る前に会社が用意して下さった物が。 それは、コロナウイルス検査キット!! コロナが増えて来ていたので、会社が用意してくれました! ありがたい! めっちゃ元気でしたが一応やってみました! 結果は、、、もちろん陰性!!! 鼻に綿棒みたいな物を入れて検査するヤツで、こういった検査キットは人生で初めて使いました。 ここで、これから検査キットを購入して検査する方へ一言アドバイス。 コレめっちゃくしゃみ出ます! 涙と鼻水で顔がべちゃべちゃなるぐらいくしゃみでます! そんで近くにいる人にめっちゃ怒られます! 私は妻にめっちゃ怒られました!!! 是非、検査する場合は、周りへの配慮も忘れずに。 それでは、コロナもまだまだ大変な状況ではございますが みんなでがんばって乗り越えていきましょう!!!
-
2021.01.30
住宅ローン控除、住まいの給付金
新築営業課の羽生です! 今年の雪すごかったですね(;・∀・) 家で雪かき、会社、モデルハウス、現場の雪かきと雪かきばかりしていたような気がします… アパートに住んでいるのですが、一番道路から遠いところでアパートの住人の方も雪かきを諦め、車がしばらくこんな感じでした… 話がそれましたが、去年の内に引き渡しがあった方はそろそろ住宅ローン控除の手続きの時期になります。 住宅ローン控除とはインターネットなどで調べると詳しく書いてあるんですけど、簡単に説明するとローンを組んでから13年間(10年から今は延びています)毎年の住宅ローンの残高の1%もしくは払っている税金の少ない金額が戻ってくるよという制度ですね。 まとまってドンとお金が入ってくるので、固定資産税の支払いに充ててもらったりなどできますね('ω')ノ そして必要書類など聞きなれない言葉が多くて皆さん混乱してしまうので、書類の準備のお手伝いにお伺いさせてもらっています! 更にそのタイミングで住まいの給付金のことも聞かれます 住まいの給付金とは…これもネットで調べると詳しく載っていますが、簡単に説明すると家を建てると国からお金がもらえるよという制度です。 これも申請の用紙、必要書類が載ってはいるのですが、やはり聞きなれない言葉が多くてなかなか自分達だけでというのが難しいです(;'∀') ↑これだけ見てもイマイチワカラナイ…(;・∀・) 申請すればもらえるお金なので、忘れずに行った方がいいので、わからないよーという方はなんでもお気軽にご相談ください 最近も鯖江で建てて頂いた方のところにお手伝いに行ったのですが、インスタなどでかなり反響のあったお家なので写真を張り付けて今回は終わりにしようと思います。 まだまだ寒い日が続きますので、身体に気を付けてお過ごしください('ω')ノ
-
2021.01.23
除雪⛄
皆さん、先週は除雪お疲れさまでした。 道路の雪は無くなりましたが、除雪した雪の山がいっぱいで 駐車場や道幅が狭くなって苦労しますね 大雪の時の見落としがしなのが、 エアコンやエコキュートの室外機廻りの除雪 埋もれてしまうと故障の原因になるので、ここもしっかりと 除雪してください まだ1月、又大雪が降るかもしれないのでその時は 確認忘れないように!
-
2021.01.17
おとな女子ウォール 2nd
Fukui geba のテナントにて またまたおとな女子ウォールです。 おとな女子ウォール材料を使ってテナントの壁とレジカウンターを塗りました。レジカウンターが複雑な形だったので苦労しました。 塗る下地がベニヤの場合とエムクロス(ベニヤに厚紙が貼られた素材)だとエムクロスの方が乾きが速く仕上がりが良い(艶が出る)のがわかりました。ベニヤに塗る場合ベニヤのアクが出ないように前塗りが必要なので前塗りの乾く時間もかかり大変だった。 (左官業者が話してくれました) 今回レジカウンターの箱と商品台を合体させた構造でしたが塗りの仕上げをするのであれば一体型、板は一枚ものが良いということでした。壁に衝撃が加わることはめったにないですが、カウンターは人が当たったり物が当たったりすることもあるのでひび割れが入るリスクがあるということです。 少し荒い仕上がりも、おしゃれに見えました。