ブログ・コラム
-
2019.07.29
I様 新築進捗工事
I様 進捗 写真は横向きですが、吹き抜けです。 シーリングファンあり、素敵な空間です。 この墓にもお客様のこだわり沢山 カメラのふぃるむにも納めましたが 私の心のフィルムにも激写してあります。 今回のお仕事を通して 自分もセンスのスキルUPに期待^-^
-
2019.06.24
福井市 Y 様 進捗
4月の吉日に 上棟を行わせて頂いたY様邸 着々と進んでます。 防水もばっちり . 床の断熱もばっちり 色々な職人さんと素敵な家になるよう頑張ります。
-
2019.04.17
Y 様 進捗
土台伏せです。 4月吉日 建て方です。 今の予報は 少しまずい・・・・ 何かしらの御利益があれば ^-^
-
2019.03.18
I 様 進捗
鯖江市で 基礎前の 改良工事 行いました。 今回は ピュアパイル工法です。 現状地盤を 押し広げて 支持層まで行き セメントミルクを 充填していきます。 強度を確保して 基礎工事開始していきます。 又 進捗 都度 報告していきます。
-
2019.03.04
福井市 Y 様 着工
ありがたいことに 又 新築工事が 開始できました。 基礎工事から 始めさせてもらいます。 ^-^
-
2019.02.18
福井市 M様 新築 上棟です。
高島です。 ありがたいことに又上棟を無事完了することができました。 ひとえに M様の日頃の行いと、 職人さんの技のおかげです。 感謝 感謝 ここからしばらくは大工さんのソロパートみたいなもの^-^ がんばっていただけるよう、ささやかなサポートを行っていきます。 かかわるみんなで M様邸を素敵に^-^
-
2019.02.07
建て方までのヒト準備
地盤改良から始まる工事も着々と進み、建て方まで後少しって時でも 色々な下準備が必要です。 たとえば 電線の防護管 つける手はずを整えてみたり、道路使用許可を警察に提出したり、 時には 歩道の一時使用許可みたいなのも役所に提出したり、 何かと事務作業もやってます。 でも 警察は何回行ってもソワソワします。 やましいことはなんもないので、堂々としていたいと考える昨今です。
-
2019.01.23
福井市 M 様 開始
福井の地にお客様の夢を詰め込んだ住宅がまた一つ 着工になります。 まずは 土工事 コンクリート内部に強度をとるための配筋 配筋完了後に 検査機関の方に調査 Ok頂いて コンクリート打設です。 忘れちゃいけない。 地鎮祭の時に神主様よりお預かりした 鎮め物 鬼門 中心 鬼門 埋設しておきます。 土間コン打設 現在はここまで。 みんなで頑張って 素敵な家を^-^
-
2019.01.17
福井市 I 様 進捗
地盤改良は 表層改良にて行いました。 その後基礎工事開始です。 外周立ち上がりの基礎の下端にベースコン打設 そこに基準墨だして直角見ます。 外周型枠 鉄筋組み ドマコン下の先行配管 ここでJIOさんという第三者機関の検査員の 方に配筋の状況、間隔コンクリートのかぶ り等色々な検査をしてもらいます。 その間に僕は 地鎮祭時にお預かりした鎮め物を埋設 無事素敵で丈夫な家作りが進むよう^-^ コンクリ打設 乾いたら内周の型枠組んで基礎工事進めていきます。
-
2019.01.17
鯖江市 M様 進捗
M様邸も 職人さんの技と設計さんの図面のおかげで、着々と 進んでおります。 大工サンの工事も残すところスチール階段設置のみ クロス工事が終了後に設置します。 クロス工事も終盤です。 お引渡しまで後少し みんなで素敵になるよう頑張ります。 ^-^γ