ブログ・コラム
-
2017.04.04
ペーパーマグネット
ちょっと面白いものをご紹介。 グリーンの壁紙ラインにそって絵を飾っている可愛らしい写真。 実はこのグリーンの部分、 マグネットでくっつく様になってます!穴を開けずに自由な場所に配置できるようになっているんです! 好きな物を気分によって簡単に取付られて楽しそうですね! しかも、チョークを使って文字や絵も描けます。 この写真も同様です!全部マグネットでついています。 こんスペースが1ヶ所あったら自分のお気に入りの場所になりますね!
-
2017.04.04
おしゃれドア
内観の雰囲気を決めるポイントは沢山ありますが、 今日はおしゃれな扉をご紹介します! リクシルのヴィンティアというシリーズです! 部屋全体がおしゃれですが、ネイビーの扉がアクセントに なって全体の雰囲気をしめてくれます♪ ヴィンテージ感のなかにモダンな雰囲気があり すごくおしゃれです! こちらもリクシルの商品です! かわいらしい雰囲気です♪ 扉も空間を作るのに大事なポイントですね!
-
2017.04.03
カフェ窓2
以前にカフェ窓の事をご紹介させていただきました。 今回はのそ第2弾! 高柳にあるモデルハウス「マンハッタンレシピ」! 通称「ウヒヒ部屋」とLDKとの間に設けられた室内窓。 黒枠のサッシがキュッと空間をしめてくれていますね! 目線も通って開放的な空間に! こちらは森田のリノベーションモデルハウス「カルフォルニアエディション」! こちらも1っ箇所だけ黒枠の窓を設け、廊下からの採光を取り入れています。 自然光ならではの光がLDKを明るく照らしてくれています。 爽やかな朝を過ごせそうですね(U~U) どちらも、ただいま見ることが出来ますので、是非気軽にお問い合わせください。
-
2017.04.03
ドアに壁紙が貼れる!
壁クロスとドアが一体型になる。 そんな商品がYKKAPから今日、発売されました。 壁一面にアクセントクロスを貼る場合、 どうしてもドアの位置をさけてきましたが、これからはドアのある面に アクセントクロスを貼れそうです。うーん、早く使いたい。 クロスののりを使ってもドアが反りにくいアルミフレームになっています。 他社も追随してくれるといいですね!
-
2017.04.03
Y様 大工工事中
こんにちは! Y様邸の解体工事完了致しまして、引続き、サッシュ取付け工事を進めさせて頂いております。サッシュを変えたら、だいぶん雰囲気もかわりました。
-
2017.04.02
玄関ニッチ
今日はリフォームのお客様とお打ち合わせをしてきました! そんな中で奥様のご要望で 「玄関をオシャレにしたい!」 とお話があり お花が好きな奥様に 玄関ニッチをご提案させて頂きました! なので今日は玄関ニッチについていくつかご紹介。 ニッチにもいろいろな方法あります ニッチの中壁にタイルを貼り、間接照明で陰影を出したり 小さなものを連続して配置、クロスの色で変化させてかわいく表現 床から天井までラインを通して両脇から間接照明を使ってスタイリッシュに 逆に横長に配置して、照明をスポット的に使ったりと 表現の仕方は無限大! そこに自分の好きなものを飾って見せる なんだかワクワクしますね(-~-)
-
2017.04.02
折り上げ天井
こんにちは。 同じ大きさのお部屋でも工夫の仕方次第でイメージがガラっと変わります! メゾンデザイン工房でもたまに使われるのが 「折り上げ天井」です。 3月に内覧会をさせていただいた住宅にも使われています。 天井を凹ませることによって部屋に奥行きが生まれ、広く見せる事が出来ます。 これだけでもとってもスタイリッシュですね! 今回の写真では、それにプラスして 化粧梁や間接照明を使って立体感も出しています! このお家も同様ですね! この写真のお家は高柳のほうで今も見ることが出来ますので ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください(-v-)
-
2017.03.31
カリフォルニアスタイル!
カリフォルニアスタイルのお家、 根強い人気ですよね! 私も大好きです☆ 事務所でカリフォルニアスタイルの本を発見! パラパラとみていました! そしたら、メゾンデザイン工房で設計・施工を行っている シンプルライフのお家が載っていました! 白 木 ライトグリーン がさわやかな内観ですね☆ そして、 違うページにはまたも メゾンデザイン工房で設計・施工を行っている リノベーションとカリフォルニア工務店さんの コラボ物件が載っていました! カリフォルニアの街並みなども載っていて ワクワクしました♪ どちらもモデルハウスがありますので、 お気軽にお問合せ下さいませ☆
-
2017.03.29
無垢の床
わたしの自宅は2年ほど前にキッチンを入れ替える リフォームをしました! その際、床も一緒に貼り換えをしました。 せっかくなので無垢の床にしました! タモという材種です! この写真は、ハロゲンの前で犬と猫が 丸まっているのがかわいくてとりました。笑 床を見てもらうのにちょうどいいなぁと。笑 建材ものの床材で、木目が忠実に表現されているものも沢山あります♪ 私の実家は古いので、昔の建材もののフローリングから 無垢材に変わったので、ものすごく木の温かみがでて 雰囲気がよくなりました!! 私も将来マイホームを建てるときは、 無垢の床にしたいなぁ~と妄想をしております(*^^*)
-
2017.03.27
世界文化遺産!
先週、京都へ行ってきました!妹が京都の大学へ行くので、家族総出で引越です!へとへとになりながら、観光も行きたい!ということでハードスケジュールで行ってきました!醍醐寺(ダイゴジ)という世界文化遺産を見てきました! 真言宗醍醐派 総本山の寺院で、200万坪以上の広大な境内をもつ寺院です!豊臣秀頼が醍醐の茶会という大茶会を開いたことで有名です!ウィキペディア情報です、、、。こんな感じの建造物が広い敷地内にたくさんあり、一つ一つが世界文化遺産ですごい迫力でした!ただ、こんな感じの建造物という説明しかできません、、ただ、興味津々な母親だけがテンション高めでした、、!敷地内にはたっくさんの桜の木があるのですが、この枝垂桜が有名みたいです!なにがなんだか分からない私でも、この桜の迫力は凄かったです!!ただ、桜はまだ1本も咲いていませんでした、、。満開の時期なんかは物凄いきれいな桜並木だと思います!そしてさくらのおまんじゅうがお土産でした♪まだ咲いていませんでしたが、花よりだんごです♪歴史に興味がある方はとてもおすすめです!!