ブログ・コラム
-
2018.12.14
これが噂の大英図書館
こんにちは(^O^) 実は密かにとうちゃんの棲家となる夢のマイホームを建設中なのです\(^o^)/ 見どころはリビングに広がる大英図書館(・へ・) 木をふんだんに見せる意匠もこだわり(-"-) 今回は工事中の一部をご紹介 こんな感じ(-_-)/~~~! 階段の踏板は塗装中で不在ですが、 クロス貼ってなくて壁黄色ですが、、 吹き抜け部に足場(ベニヤ)あって上見えませんが、、、 ハシゴかかってますが、、、 非常によい!! 完成したらお披露目しますので しばし待たれよ<(_ _)> 注:もちろんメゾンデザイン工房株式会社が設計・施工してますのでご安心を
-
2018.12.13
福井市 I 様 新築工事 着工
福井の地に 又素敵な住宅が できようとしています。 素敵な住宅も まずは 基礎 何を行うにも まずは 基礎 でもその基礎を支える前準備ってありますよね スポーツの場合は体造り 住宅の場合は 地盤!!! まずは 調査を行い、 素敵な家に耐えうる地層かどうか ? 確認して その後の工程に引き継いでいきます。 今回は地盤改良行わさせて頂き より良い住宅になるよう頑張ります。
-
2018.12.04
坂井市丸岡町 O様邸 フレーミング
本日、12月4日(火) O様邸 フレーミングを開始しました。 天気予報は良くありませんが、なるべく雨が降らないよう願っておりましたが 午後から雨が降り始め作業ペースも若干ダウンしましたが、19:00頃には 建物本体組立は完了しました。 本日最終の写真は暗いため撮影しませんでしたが、日中の写真を掲載します。 フレーマーさん、明日も引き続き安全作業でお願いします。
-
2018.12.04
福井市新田塚 I様邸
先日、建物の解体工事が終わり 地鎮祭をとりおこないました。いよいよ工事がスタートします。 お客様の描いている素敵な家の完成が楽しみです!!
-
2018.12.01
制振ダンパー標準
免震データ改ざんでKYB問題は全国的に広がり長期化するとみられます。 少し前には弊社にもお客様からのお問い合わせが何件かありました。 ちなみに弊社で標準採用しているのは 『制振ダンパー』です。 地震エネルギーを熱エネルギーへ変換し、地震エネルギーを吸収します! ・熊本地震のような、繰り返しの揺れに強い ・メンテナンスフリー ・60年相当の耐久性がある 新築住宅をお考えの方は耐震、制振をしっかり確認するとよいですね。
-
2018.11.27
坂井市丸岡町 O様邸
坂井市丸岡町の O様邸 シンプルライフ 基礎工事も終盤まで来ました。 増し打ちコンクリートも打設が完了し養生しています。 あとは、脱型、墨出しを行いフレーミングの準備です。
-
2018.11.26
CALIFORNIA LIFE 工事開始!
こんにちわ!企画設計課の羽生です! 今回は今から建築が始まる物件のご紹介です! CALIFORNIA LIFEです! 1F・2Fの大開口からつながるウッドデッキがあり、開放的なおうちになっています! 内装も写真のようにすごくこだわった仕様になっています! 今回お施主様のご希望もあり、建設地は三国になります! 海の見えるロケーションに! 今からが完成がとても楽しみな物件です! しかも今回お施主様より内覧会の許可を頂いています! 来年の5月予定にて工事を進めていますので、海の見えるCALIFORNIA LIFEを見える機会を是非お見逃しなく(^^)v
-
2018.11.22
鯖江市 S様邸 進捗
協力業者さんの頑張りで、着々と進んでいます。 屋根裏には地鎮祭の時にお預かりした御幣 と 建て方の時に記念にしていただいた手形を備えさせていただいてます。 ここから 天井を石膏ボードでふさいでいき 床の施工へと進めていきます。 引き続き 職人さんと共にがんばります。
-
2018.11.20
吉田郡永平寺町 Sさま 木工事中!
こんにちは! Sさまの屋根葺き工事も完了いたしまして、ひきつづき、外部の木工事 を進めさせていただいております!
-
2018.11.19
まきストーブ体験!
まきストーブ体験がLovin'LIFEにて行われました。 アウトドアグリルでピザも焼いて。。 つぎは焼き芋、 ナンまで 出来立てはもちろんですが電子レンジで温めたピザとは比べられない美味しさです。 室内ではコーヒーの4か国のおいしいテイスティング。 アウトドアグリルを使っての焙煎がいい香りでして 同じコーヒー豆でも焙煎で違うことを改めて知りました。 次回の開催を楽しみにしてくださいね