Blog & Column
ブログ・コラム
  1. TOP
  2. ブログ・コラム
  3. 空き家を売るのに良いタイミング - メゾンデザイン工房

2025.11.11

NEW

空き家を売るのに良いタイミング

福井の皆さま、こんにちは!

山下博士です。

 

今日は不動産業をやっているとよく聞かれる『空き家を売るのに良いタイミングは?』についてお話しします。

相続した空き家】、【引っ越して済まなくなった空き家】、等など空き家にもいろいろあります。

そこからさらに、【いずれ戻るつもりの空き家】、【将来的にそこに建て替えをする予定の空き家】などがあります。

今回は、【今だれも住んでおらず、今後親族の誰も利用予定のない家】に特定してお話しします。

 

空き家を売るのに良いタイミング、結論から言いますとそれは

です!

理由をお話します。

まず、単純に年間の固定資産税や火災保険などの【費用がかかる】為です。

年間に約10万円近く負担するケースもあり日ごとに費用負担が発生します。

 

次に【管理リスク】です。

夏であれば雑草、冬であれば雪などほっておくと周りに迷惑がかかってしまうものです。

大雪であれば雪かきをしないと家が壊れてしまうケースも考えられます。

近くに住んでいればご自身で対応も可能ですが遠方に住んでいる場合、企業などに委託する必要が出てくるためその場合も費用負担が発生します。

 

そして最後に家は【今が一番高い】です。

土地と違い家は償却資産です。

一年後よりも今年、極端に言えば明日よりも今日が一番資産価値があります。

 

様々な観点から空き家は放っておかずにすぐに対処が最善です。

相続した空き家や住まない空き家がある方、悩まずにすぐに不動産屋へご相談ください。

その際には是非、メゾンデザイン工房をご用命ください!

 

 

 


投稿者:山下博士