「現場」タグアーカイブ
-
2017.01.11
福井市 Y様邸工事着工
Y様邸の工事着工させていただきました。電気関係の線のテープ巻など電気業者さんにお願いしています。 また水廻りの器具外しや止水などは設備業者さんに依頼して解体の時に邪魔になる物を撤去したりします。 解体屋さんが入る前にも色々な職... 続きを読む
-
2016.10.13
現地調査
枠の幅を測っておかないと材料の発注があやふやになってしまいます。枠幅さえとってあれば逆算にて下地材の大きさがわかります 窓枠・巾木など既存と絡むところも要チェックです。
-
2016.08.10
夏を満喫(子供たち)
今年の夏はプール6回(土日.日祝連続) この日はt島家一党プラス兄嫁の兄のコを引き連れて海に出張りました 今も昔も砂に埋まると妙な突起を作るのは変わらず男ってバカなんだなとしみじみしました。 少し沖の方に浮き島がありカメラ持ちつつポ... 続きを読む
-
2016.07.02
カメラの機能を覚えて
カメラの勉強会を踏まえてデジカメには色々な機能があり楽しくて子供を実験台にチュウしてる写真をパシャリ 子供のチュウの顔を見てチュウコク(^3^) こんなタコクチでチュウなんて100年の恋も冷めてしまう・・・・・ 今はコンなんでも いつの日か... 続きを読む
-
2016.07.02
カメラの使い方 勉強会
こんにちは、今回はカメラの使い方の勉強会に参加させて頂いた感想を書かさせて頂きます。 普段何気なく撮っている写真ですが、いろいろなお話を聞いていく中で、写真の撮る時の姿勢や 写真は何を基準に写真を撮るのかを教えて頂きました。 お話を聞... 続きを読む
-
2016.06.21
職人さんの気持ちになって・・・・
職人さんみたいに 頭にタオルを巻いて角材を鋸でカットしようと試みた二男。 切り始めに指添えるのが怖いと言ってガリガリと引いてました。 アカンから指添えてと教えても言うこと聞かなくてキズだらけにして切り上げてました。
-
2016.06.20
おしゃれと機能を兼ね備えたタイル
こんにちは! 今日は壁に『 エコカラット 』というタイルを張らさせて頂いております。 このタイルは空気中の湿気を調湿してくれて、季節をとわず快適な湿度を保ち、気になるニオイや 有害な物質も低減してくれるという優れものです。 デザイン... 続きを読む
-
2016.04.15
坂井市 I 様 建て方中
今日は建て方現場にて出席しております。 毎回朝礼に参加させて頂きているのですが、朝礼前に大工さん、監督さんを交えての、建て方の段取り・打合せを 行っています。 あと、昼食、休憩の時に打合せを行う事でお仕事を順調に進めることが出来ていま... 続きを読む
-
2016.04.01
シロアリって怖い
パッと見は柱の皮が残っているようにも見えるんですが・・・・・・・ 表皮を少し叩いただけでボロボロに崩れていきました。 最終的には柱の上部まで被害にあっていました。 たまには床下点検口の中をのぞいてみるといいですよ。大体水廻りの... 続きを読む
-
2016.03.10
福井市 T・S様邸 進捗
間もなくクロス工事終了します。 引き続き、器具取付工事に入ります。 来週には、クリーニング工事を行います。 仕上がりが楽しみです。 次回の内覧会予定のお宅です。斜めの黒塗りの壁が目印です。