今日は照明のお話しをします。
我が家の照明をジャンジャン載せてきますよ。
光を取るのは中々難しくてあまりきれいに撮れてませんが、
こちらは吹抜け部分の照明です。
上向きのブラケット照明と、下向きのスポットライトがあります。
高い天井には憧れのシーリングファン。
細かいこだわりなど書いていったらブログ3つくらい書いちゃいそうなので控えます。
次は間接照明★
天井を一部下げてあごを出して そこに細長い照明を仕込む。
これが噂の間接照明だ。わっはっは!!!
ま~~ みんな好きでしょう。(板やクロスの色を変えているとこもポイント)
NEXT シーリングライト
よく見るこいつですが 中々侮れませんよ。
最近のこやつは リモコン付きで、調光、調色、タイマー機能まで付いてます。
便利でオシャレな物 いっぱい出てます。
次はこれ
外部 庭園灯(上向きスポットライト)(下からなめーる君)
中庭のこの木が私に四季を感じさせてくれるんです。
この時期は 青々と茂った葉が光を反射してとても良い空間を演出してくれます。
最後に我が家には 現在流行中のペンダントライトはありません。
ですが、ダイニング天井には配線ダクトが取り付けてあります。
現在はスポットライトが付いてますが、模様替えの最にはペンダントも付けれます。
先の事も考えて設計する。これ大事です。
まとめ
我が家は私の好きな物100%で造られているので、照明もシュッとした物が多いです。
内装は、その空間にいて居心地がよくなくてはダメですよね。
なので 自分の好きな物を集めるのが一番!!!!
LDKの内装、家具、照明は ジャンジャンこだわっていきましょう。m(__)m